| 浮世絵 役者絵 |
| 役者絵トップページ | 芝居・歌舞妓トップページ | 三代歌川豊国トップページ | 浮世絵トップページ |
| 三代豊国 役者絵2-1 (やくしゃえ2) |
| 絵師:三代歌川豊国 出版年:文久1年(1861)~文久2年(1862) 版元:加賀屋 他 |
| 役者絵2 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
| 局岩藤・坂東彦三郎 仕女お初・沢村田之助 | ||
![]() |
![]() |
|
| 絵師:三代歌川豊国 出版年:文久2年(1862) 版元:加賀屋 | ||
| 局岩藤・坂東彦三郎 召使おはつ・沢村田之助 | ||
![]() |
![]() |
|
| 絵師:三代歌川豊国 出版年:文久2年(1862) 版元:加賀屋 | ||
| 中老おのへ・沢村訥舛 召使おはつ・沢村田之助 局岩藤・坂東彦三郎 | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
||
| 絵師:三代歌川豊国 出版年:文久2年(1862) 版元:菊市 | ||||
| 局岩藤・坂東彦三郎 仕女お初・沢村田之助 | ||
![]() |
![]() |
|
| 絵師:三代歌川豊国 出版年:文久2年(1862) 版元:糸屋庄兵衛 | ||
| 安倍の保名・河原崎権十郎 くづの葉狐・中村芝翫 | ||
![]() |
![]() |
|
| 絵師:三代歌川豊国 出版年:文久1年(1861) 版元:越嘉 | ||
| 葛の葉狐・中村芝翫 安倍の保名・河原崎権十郎 | ||
![]() |
![]() |
|
| 絵師:三代歌川豊国 出版年:文久1年(1861) 版元:辻岡屋 | ||
| 葛の葉狐・中村芝翫 安倍の保名・河原崎権十郎 あべの童子 | ||
![]() |
![]() |
|
| 絵師:三代歌川豊国 出版年:文久1年(1861) 版元:菊市 | ||
| 悪七兵衛景清・河原崎権十郎 三保之谷国俊・中村芝翫 | ||
![]() |
![]() |
|
| 絵師:三代歌川豊国 出版年:文久1年(1861) 版元: | ||
| 悪七兵衛景清・河原崎権十郎 三保之谷国俊・中村芝翫 | ||
![]() |
![]() |
|
| 絵師:三代歌川豊国 出版年:文久1年(1861) 版元:神田亀 | ||
| 秋ツ嶌・片岡仁左衛門 鬼ケ嶽・坂東彦三郎 | ||
![]() |
![]() |
|
| 絵師:三代歌川豊国 出版年:文久1年(1862) 版元:越嘉 | ||
| 秋ツ嶌・片岡仁左衛門 鬼ケ嶽・坂東彦三郎 | ||
![]() |
![]() |
|
| 絵師:三代歌川豊国 出版年:文久1年(1862) 版元:遠州屋彦兵衛 | ||
| 高尾・岩井粂三郎 よりかね・坂東彦三郎 | ||
![]() |
![]() |
|
| 絵師:三代歌川豊国 出版年:文久1年(1861) 版元:辻岡屋 | ||
| 飴うり千太郎・市村羽左衛門 矢間重太郎・河原崎権十郎 こし元おりゑ・沢村田之助 | ||
![]() |
![]() |
|
| 絵師:三代歌川豊国 出版年:文久1年(1861) 版元:辻岡屋 | ||
| 光然法印・市川小団次 | 芸者おふじ・沢村田之助 たいこ持雀八・中村芝翫 | |
![]() |
![]() |
|
| 出版年: 版元:海老林 | 出版年:文久1年(1861) 版元:越嘉 |
| 役者絵2 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
| ページトップ |
| Copyright(C)tenjikuroujin.jp All rights Reserved |