| 浮世絵 役者絵 | 
| 役者絵トップページ | 芝居・歌舞妓トップページ | 三代歌川豊国トップページ | 浮世絵トップページ | 
| 三代豊国 役者絵2-4 (やくしゃえ2) | 
| 絵師:三代歌川豊国 出版年:文久1年(1861)~文久2年(1862) 版元:加賀屋 他 | 
| 役者絵2 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 
| 女房おかる・沢村田之助 早野勘平・坂東彦三郎 | ||
![]()  | 
        ![]()  | 
      |
| 絵師:三代歌川豊国 出版年:文久2年(1862) 版元: | ||
| 早野勘平・坂東彦三郎 こし元おかる・沢村田之助 | 
![]()  | 
      
| 絵師:三代歌川豊国 出版年: 版元:辻岡屋 | 
| 早野勘平・坂東彦三郎 女房おかる・沢村田之助 | ||
![]()  | 
        ![]()  | 
      |
| 絵師:三代歌川豊国 出版年:文久2年(1862) 版元:井筒屋 | ||
| 寺岡平右衛門・坂東彦三郎 白人おかる・沢村田之助 | ||
![]()  | 
        ![]()  | 
      |
| 絵師:三代歌川豊国 出版年:文久2年(1862) 版元:魚栄 | ||
| 大星力弥・沢村田之助 娘小なみ・沢村訥舛 加古川本蔵・坂東亀蔵 女房となせ・坂東彦三郎 女房お石・市川団之助 大星由良之助・片岡我童  | 
      ||||
![]()  | 
        ![]()  | 
        ![]()  | 
      ||
| 絵師:三代歌川豊国 出版年:文久2年(1862) 版元: | ||||
| 舎人松王丸・中村芝翫 舎人梅王丸・河原崎権十郎 藤原時平・市川団蔵 舎人桜丸・市村羽左衛門 | ||||
![]()  | 
        ![]()  | 
        ![]()  | 
      ||
| 絵師:三代歌川豊国 出版年:文久1年(1861) 版元:相ト | ||||
| 松王丸・中村芝翫 梅王丸・河原崎権十郎 | ||
![]()  | 
        ![]()  | 
      |
| 絵師:三代歌川豊国 出版年:文久1年(1861) 版元:越嘉 | ||
| 左衛門宏祐経・坂東彦三郎 十郎祐成・沢村訥升 五郎時宗・沢村田之助 | ||||
![]()  | 
        ![]()  | 
        ![]()  | 
      ||
| 絵師:三代歌川豊国 出版年:文久2年(1862) 版元:平のや | ||||
| 細川勝元・河原崎権十郎 外記左衛門・市川団蔵 仁木弾正・中村芝翫 | ||||
![]()  | 
        ![]()  | 
        ![]()  | 
      ||
| 絵師:三代歌川豊国 出版年:文久2年(1862) 版元:加賀屋 | ||||
| 髭の意休・市川団蔵 揚巻の助六・河原崎権十郎 三浦屋揚巻・岩井粂三郎 白さけうり・中村芝翫 そば屋かつぎ・市村羽左衛門  | 
      ||||
![]()  | 
        ![]()  | 
        ![]()  | 
      ||
| 絵師:三代歌川豊国 出版年:文久2年(1862) 版元:相ト | ||||
| 髭ノ意休・市川団蔵 揚巻ノ助六・河原崎権十郎 三浦ノ揚巻・岩井粂三郎 | ||||
![]()  | 
        ![]()  | 
        ![]()  | 
      ||
| 絵師:三代歌川豊国 出版年:文久2年(1862) 版元:平のや | ||||
| 絹川谷蔵・中村芝翫 足利頼兼・市村羽左衛門 | ||
![]()  | 
        ![]()  | 
      |
| 絵師:三代歌川豊国 出版年:文久2年(1862) 版元:越嘉 | ||
| 役者絵2 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 
| ページトップ | 
| Copyright(C)tenjikuroujin.jp All rights Reserved |