| 浮世絵 役者絵 | 
| 役者絵トップページ | 芝居・歌舞妓トップページ | 三代歌川豊国トップページ | 浮世絵トップページ | 
| 三代豊国 役者絵2-2 (やくしゃえ2) | 
| 絵師:三代歌川豊国 出版年:文久1年(1861)~文久2年(1862) 版元:加賀屋 他 | 
| 役者絵2 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 
| 伴左衛門・中村芝翫 かつらき・沢村田之助 | ||
![]()  | 
        ![]()  | 
      |
| 絵師:三代歌川豊国 出版年:文久1年(1861) 版元:鍵庄 | ||
| 直助権兵衛・関三十郎 女房お袖・岩井粂三郎 加藤与茂七・坂東彦三郎 | ||||
![]()  | 
        ![]()  | 
        ![]()  | 
      ||
| 絵師:三代歌川豊国 出版年:文久1年(1861) 版元:加賀屋 | ||||
| 三田の辻・関三十郎 山姥・坂東彦三郎 怪童丸・岩井粂三郎 | ||||
![]()  | 
        ![]()  | 
        ![]()  | 
      ||
| 絵師:三代歌川豊国 出版年:文久1年(1861) 版元:森治 | ||||
| 奴屋かん平・中村芝翫 黒木売・中村芝翫 籠かき・中村芝翫 | ||||
![]()  | 
        ![]()  | 
        ![]()  | 
      ||
| 絵師:三代歌川豊国 出版年:文久1年(1861) 版元:井筒屋 | ||||
| 慈悲蔵女房お種・市川新車 山本勘助・中村芝翫 直江山城・河原崎権十郎 | ||||
![]()  | 
        ![]()  | 
        ![]()  | 
      ||
| 絵師:三代歌川豊国 出版年:文久1年(1861) 版元:濃安 | ||||
| 禿たより・沢村田之助 浪速ノ次ろ作・中村芝翫 吾妻ノ与四郎・河原崎権十郎 | ||||
![]()  | 
        ![]()  | 
        ![]()  | 
      ||
| 絵師:三代歌川豊国 出版年:文久1年(1861) 版元:越嘉 | ||||
| 小団次(市川小団次) 菊次郎(尾上菊次郎) 市蔵(市川市蔵) | ||||
![]()  | 
        ![]()  | 
        ![]()  | 
      ||
| 絵師:三代歌川豊国 出版年:文久1年(1861) 版元: | ||||
| 女かごかきおさく・岩井粂三郎 やっこ音平・坂東彦三郎 女かごかきおよし・沢村田之助 | ||||
![]()  | 
        ![]()  | 
        ![]()  | 
      ||
| 絵師:三代歌川豊国 出版年:文久1年(1861) 版元:越嘉 | ||||
| 三筋の綱吉・河原崎権十郎 粟餅のあん太郎・中村芝翫 あわ餅のきな蔵・市村羽左衛門 | ||||
![]()  | 
        ![]()  | 
        ![]()  | 
      ||
| 絵師:三代歌川豊国 出版年:文久1年(1861) 版元:辻岡屋 | ||||
| 鷲塚八平治・中村翫太郎 稲田幸蔵・中村芝翫 井筒屋新助・市村羽左衛門 金屋いろは・沢村田之助 | ||||
![]()  | 
        ![]()  | 
        ![]()  | 
      ||
| 絵師:三代歌川豊国 出版年:文久1年(1861) 版元:魚栄 | ||||
| 役者絵2 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 
| ページトップ | 
| Copyright(C)tenjikuroujin.jp All rights Reserved |