役者絵トップページ | 芝居歌舞妓トップページ | 三代歌川豊国トップページ | 浮世絵トップページ |
三代豊国 役者絵3-1 (やくしゃえ3) |
絵師:三代歌川豊国 出版:安政2年(1855)~文久1年(1861) 版元:広幸 他 |
役者絵3 | 1 | 2 |
御当地御名残狂言口上 片岡仁左衛門 片岡我當 | ||
出版年:文久1年(1861) 版元:広幸 |
曽我五郎時致 足利次郎光氏 ゑびざこの十 鬼神お松 三嶋おせん 団七縞のお梶 | ||
出版年:安政2年(1855) 版元:ゑびすや |
雀形屏風の張交 | ||||
出版年:安政5年(1858) 版元:湊小 |
こんから坊 白拍子さくら木 せいたか坊 むさし坊弁慶 うし若丸 | ||||
出版年:安政5年(1858) 版元: |
白井権八 幡随意長兵衛 | ||
出版年:安政5年(1858) 版元:木屋 |
堤婆の仁三 八太夫娘かき代 雁金紺屋文七 | ||||
出版年:安政5年(1858) 版元:伊勢兼 |
和田志津馬 山田幸兵衛 女房お谷 唐木政右衛門 | ||||
出版年:安政6年(1859) 版元:木屋 |
奴蘭平 大江音人 | ||
出版年:安政5年(1858) 版元:太田屋多吉 |
曽我五郎時宗 小林朝比奈 | ||
出版年:安政6年(1859) 版元:藤慶 |
八重垣紋三 蔭山繁之丞 | ||
出版年:安政6年(1859) 版元:伊勢兼 |
稲川治郎吉 鉄ヶ嶽陀右衛門 | ||
出版年:安政6年(1859) 版元:相ト |
芸者お花 刀屋半七 | ||
出版年:安政6年(1859) 版元:伊勢兼 |
足達多九郎 小幡小平次 | ||
出版年:安政6年(1859) 版元:太田屋多吉 |
昔話 三人長兵衛 | ||
出版年:安政6年(1859) 版元:太田屋多吉 |
平太郎良門 源頼信 | ||
出版年:安政6年(1859) 版元: |
早野勘平 こしもとおかる | ||
出版年:安政6年(1859) 版元:伊勢兼 |
斧定九郎 早野勘平 百姓与一兵衛 | ||
出版年:安政6年(1859) 版元:木屋 |
青砥孫三郎 源藤太常景 源左衛門美玉笹 | ||
出版年:安政6年(1859) 版元:加賀屋 |
駕籠や市助 田舎侍 駕籠や和吉 | ||
出版年:万延1年(1860) 版元:辻岡屋 |
髭ノ意休 揚巻の助六 三浦屋揚巻 | ||||
出版年:万延1年(1860) 版元:木屋 |
不破伴左衛門 滝の屋女房おもん 名古屋山三 | ||||
出版年:万延1年(1860) 版元:ゑびすや |
三浦の小紫 白井権八 | ||
出版年:万延1年(1860) 版元:大虎 |
踊ノ師匠おきの 面うりふく吉 花見帰りの供奴 朝きよめの仕丁 | ||
出版年:万延1年(1860) 版元:清常 |
岩見重太郎 伏見屋娘お梅 | ||
出版年:万延1年(1860) 版元:木屋 |
常磐津連中 雄蝶ノ精 雌蝶ノ精 | ||
出版年:万延1年(1860) 版元:笹又 |
役者絵3 | 1 | 2 |
ページトップ |
Copyright(C)tenjikuroujin.jp All rights Reserved |