浮世絵 江戸の四季・春
 
    

江戸の四季トップページ 江戸の祭・風俗トップページ 浮世絵トップページ 
江戸の四季・春 桜(花)見
 

御殿山花盛
絵:歌川広重 

 江戸も東京も桜の名所は数多い。ほとんどの神社仏閣や広大な敷地の大名屋敷には桜の木が植えられている。桜は古来より、華やかに咲き誇るのもつかの間、花吹雪となって潔く散ってゆく姿が、日本人の情に響くものがあったのだろう。
 上野の桜は三代将軍家光が吉野の山から取り寄せた桜を植えたのが始まりという。飛鳥山の桜、隅田川両岸(墨堤)の桜は八代将軍吉宗が江戸城内で育てた苗木を植えたもの。これらの桜は徳川家専用の庭園ではなく、最初から江戸の人々に広く開放されることを目的としたもの。江戸から東京に代わっても桜の名所として引き継がれている。
 花より団子という。桜の名所は見物客を目当てとした団子売りや土産物屋で賑わう。桜の木を植えさせた将軍が、産業振興まで考えての事かどうか分からないが、名所は名物を生んで、これも江戸から東京に引き継がれている。

 名所江戸百景 目黒新富士    名所江戸百景 品川御殿やま
 
絵:歌川広重    絵:歌川広重 

 名所江戸百景 千駄木花屋敷    名所江戸百景 玉川堤の花
 
絵:歌川広重    絵:歌川広重 

 東都花暦 小金井之桜
絵:溪斎英泉 

 名所江戸百景 飛鳥山北の眺望    名所江戸百景 日暮里諏訪の台
 
絵:歌川広重    絵:歌川広重 

 飛鳥山花見乃図
絵:歌川広重 

 浅草奥山桜花盛之図 
絵:歌川国芳  

 浅草寺桜奉納花盛ノ図 
絵:三代歌川豊国 

 東都花暦 上野清水之桜
絵:溪斎英泉 

 上野花見之図 清水堂 
絵:歌川広重  

 無題    名所江戸百景 上野清水堂不忍池
 
絵:三代歌川豊国    絵:歌川広重 

  夜の桜
絵:歌川国芳  

 時世桜狩図 
絵:三代歌川豊国  

 東都花暦 隅田堤之桜
絵:溪斎英泉 

 隅田堤桜盛 
絵:溪斎英泉  

 隅田川花見 
絵:歌川広重  

 花見帰り隅田の渡し 
絵:溪斎英泉  

  ページトップ 


 Copyright(C)tenjikuroujin.jp All rights Reserved