浮世絵 歌川国貞 |
浮世絵トップページ | 浮世絵師一覧 | 三代目歌川豊国 | 天竺老人トップページ |
歌川国貞(うたがわ くにさだ) |
歌川国貞は天明6年(1786)本所の材木問屋の家に生まれる。本名は角田庄五郎といった。15,6歳の頃に歌川豊国の門人となる。数多い豊国の門人の中でも抜きんでた才能を発揮し、大量の作品を出版。長寿であったこともあり浮世絵師の中で最も多くの作品を発表し、その数は1万点を超えたといわれる。 国貞は幼児の頃から絵を描くことに長じていて、豊国の門に入って絵手本を初めてもらって清書を描き上げて師に見せると、その出来栄えの素晴らしさに師の豊国は驚いたという逸話がある。国貞の処女作は諸説あるようだが二十二歳ごろの文化5年(1808)に役者絵を描いている(本サイトに掲載はありません)また同時期に複数の合巻の挿絵を描いている。本サイトに掲載した文化5年刊の合巻の署名は「豊国門人国貞」としている。 国貞の画風は師である初代豊国の模倣から始まり、初代豊国が時代の移り変わりによって画風が変遷したように国貞も師に合わせるように画風が変遷する。国貞の特徴とされる猫背形の美人画も独自の発想ではなく師の豊国あるいは英泉から受け継いだものと思われる。初代豊国が文政8年(1825)に亡くなり文政10年ごろにこれまで使用していた「五渡亭」の号に加えてかねてから私淑していた英一蝶にに因んで「香蝶楼」の号も使用する。この頃に画風の変化もあったという。文政12(1829)年から刊行が始まった柳亭種彦作の「偐紫田舎源氏」の挿絵は国貞が描く。種彦の文章に加えて国貞の挿絵はベストセララ―となった作品に大きな貢献を果たした。 弘化1年(天保15年・1844)二代目豊国を名乗るが、文政8年(1825)豊国の養子であった歌川豊重が二代目を襲名しており、実際には三代目豊国である。 元治1年(1865)79歳で死去。生前は浮世絵師界の第一人者として絶対的な存在であったが、あまりにも多くの作品を手掛けたことが災いしてか後世の評価はあまり芳しくないようだ。しかしながら他の浮世絵師を圧倒する量の作品を輩出する事ができたのも、その時代に国貞・三代豊国の作品が好意を持って受け入れられた証拠である。独創的な絵を残していないという評価はあっても師宣や春信、清信、春章、重政や歌麿などの先人が築いた江戸の芸術・浮世絵を集大成した浮世絵師として充分に評価される浮世絵師であると思う。 |
浮世絵 | 芝居本 | 読本・滑稽本 他 | 合 巻 |
浮世絵 |
浮世人精天眼鏡 絵:(五渡亭)歌川国貞 |
出版年: 版元:森屋治兵衛 浮世絵 |
浮世名異女図絵 絵:(五渡亭)歌川国貞 |
出版年: 版元:伊勢屋利兵衛 浮世絵 |
今世斗計十二時 絵:(五渡亭)歌川国貞 |
出版年: 版元:松村屋弥兵衛 浮世絵 |
月の陰忍逢う夜 絵:(香蝶楼)歌川国貞 |
出版年: 版元: 浮世絵 |
江戸姿八契 絵:(香蝶楼)歌川国貞 |
出版年: 版元:蔦屋吉蔵 浮世絵 |
流行美人合 絵:(香蝶楼)歌川国貞 |
出版年: 版元:蔦屋吉蔵 浮世絵 |
役者絵 絵:(五渡亭)歌川国貞 |
出版年: 版元: 浮世絵 2枚揃い浮世絵30組掲載。3枚揃い浮世絵35組掲載。 |
役者似顔絵団扇画 絵:(五渡亭)歌川国貞 |
出版年:天保8年(1837)~天保9年(1838) 版元: 浮世絵(団扇絵) 全90枚 5分割で掲載 |
五十三駅景色入美人絵 絵:(香蝶楼)歌川国貞 |
出版年: 版元:佐野屋喜兵衛 浮世絵 |
ページトップ |
芝居本 |
三都俳優水滸伝 絵:歌川国貞 作:鶴屋南北 |
出版年:文政12年(1829) 版元:加賀屋吉兵衛 芝居本 9巻 |
於染久松色読販 絵:歌川国貞 作:鶴屋南北 |
出版年:天保2年(1831) 版元:河内屋太助 芝居本 4巻 大阪の油屋の娘お染と奉公人の久松の心中事件。浄瑠璃、歌舞伎で演じられ、歌舞伎の一人七役早変わりで評判を得る。 |
芝居細見三葉草 絵:歌川国貞 作: |
出版年:天保4年(1833) 版元:山口屋藤兵衛 芝居本 2巻 |
芝居細見 絵:歌川国貞 作: |
出版年:天保5年(1834) 版元:山口屋藤兵衛 芝居本 1巻 |
俳優畸人伝 絵:歌川国貞 作: |
出版年:天保4年(1833) 版元: 芝居本 2巻 |
芝居細見三葉艸 絵:歌川国貞 作:二代立川焉馬 |
出版年:天保7年(1836) 版元: 森屋治兵衛 他 芝居本 6巻 |
ページトップ |
読本・滑稽本 他 |
杣物語仙家花 絵:歌川国貞 作:南杣笑楚満人 |
出版年:文化5年(1808) 版元:伊賀屋勘右衛門 読本 2巻 口絵の4図は豊国が描く |
昔唄花街始 絵:歌川国貞 作:式亭三馬 |
出版年:文化年間 版元:鶴屋金助 読本 3巻 |
客者評判記 絵:歌川国貞 作:式亭三馬 |
出版年:文化8年(1811) 版元:鶴屋金助 滑稽本 3巻 |
蔵意抄 絵:歌川国貞 作:万寿亭正二 |
出版年:文化10年(1813) 版元:西村源六 滑稽本 1巻 |
春廿三夜待 絵:歌川国貞 作:岡山鳥 |
出版年:文化11年(1814) 版元:柏屋半蔵 滑稽本 3巻 |
延命養談数 絵:歌川国貞 作:桜川慈悲成 |
出版年:天保4年(1833) 版元:山本平吉 咄本 4冊 |
口上茶番早合点 絵:歌川国貞 作:五柳亭徳升 |
出版年:天保5年(1834) 版元:川口宇兵衛 滑稽本 1巻 |
ページトップ |
合 巻 |
文化年間(~1817) |
玉藻前竜宮物語 絵:歌川国貞 作:式亭三馬 |
出版年:文化5年(1808) 版元: 合巻 3冊 |
時鳥相宿噺 絵:歌川国貞 作:千歳松武 |
出版年:文化5年(1808) 版元:山口屋 合巻 6冊 |
復讐爰高砂 絵:歌川国貞 作:鶴屋南北 |
出版年:文化6年(1809) 版元: 合巻 6冊 |
英岳仇討噺 絵:歌川国貞 作:十返舎一九 |
出版年:文化6年(1809) 版元: 合巻 6冊 |
金神長五郎忠孝話説 絵:歌川国貞 作:式亭三馬 |
出版年:文化6年(1809) 版元:西村源六 合巻 12冊 |
兒个淵桜之振袖 絵:歌川国貞 作:山東京伝 |
出版年:文化7年(1810) 版元:河内屋源七 合巻 6冊 前編を国貞が、後編を国直が描く |
花角力白藤源太 絵:歌川国貞 作:山東京山 |
出版年:文化8年(1811) 版元: 合巻 3冊 |
五色潮来艶合奏 絵:歌川国貞 作:式亭三馬 |
出版年:文化14年(1817) 版元:鶴屋喜右衛門 合巻 6冊 |
艶容歌妓結 絵:歌川国貞 作:式亭三馬 |
出版年:文化14年(1817) 版元:西宮新六 合巻 7冊 |
曽我太夫染 絵:歌川国貞 作:柳亭種彦 |
出版年:文化14年(1817) 版元: 合巻 3冊 |
長髪姿蛇柳 作:山東京伝 絵:歌川国貞 |
出版年:文化14年(1817) 版元:河内屋源七 合巻 6冊(落丁あり) |
ひばり山後日囀 絵:歌川国貞 作: |
出版年:文化14年(1817) 版元:丸屋文右衛 合巻 6冊 |
合巻タグ | ページトップ |
文政1年(1818) |
筆始清書冊史 絵:歌川国貞 作:文尚堂虎円 |
出版年:文政1年(1818) 版元:丸屋文右衛門 合巻 6冊 |
合巻タグ | ページトップ |
文政2年(1819) |
千瀬川一代記 絵:歌川国貞・歌川貞繁 作:柳亭種彦 |
出版年:文政2年(1819) 版元:丸屋文右衛門 合巻 6冊 前編3冊を国貞、後編3冊を定繁が描く。 |
合巻タグ | ページトップ |
文政3年(1820) |
合せ鏡対乃振袖 絵:歌川国貞 作:東西庵南北 |
出版年:文政3年(1820) 版元:山本屋平吉 合巻 6冊 |
桔梗辻千種之杉 絵:歌川国貞 作:柳亭種彦 |
出版年:文政3年(1820) 版元:鶴屋金助 合巻 5冊 |
松竹梅女水滸伝 前編 絵:歌川国貞 作:式亭三馬 |
出版年:文政3年(1820) 版元:山本平吉 合巻 6冊 |
松竹梅女水滸伝 後編 絵:歌川国貞 作:式亭三馬 |
出版年:文政6年(1823) 版元:山本平吉 合巻 7冊 |
小説由井ケ浜 絵:歌川国貞 作:山東京山 |
出版年:文政3年(1820) 版元:森屋治兵衛 合巻 6冊 |
由比ケ浜後編 楠歌舞妓礎 絵:歌川国貞 作:山東京山 |
出版年:文政6年(1823) 版元:森屋治兵衛 合巻 6冊 |
二箇裂手細之紫 絵:歌川国貞 作:柳亭種彦 |
出版年:文政3年(1820) 版元:丸屋文右衛門 合巻 6冊 |
昔噺舌截雀 絵:歌川国貞 作:十返舎一九 |
出版年:文政3年(1820) 版元:山本平吉 合巻 2冊 |
昔噺桃太郎 絵:歌川国貞 作:十返舎一九 |
出版年:文政3年(1820) 版元:山本平吉 合巻 2冊 |
弘法大師誓筆法 絵:歌川国貞 作:曲亭馬琴 |
出版年:文政3年(1820) 版元:森屋治兵衛 合巻 6冊 |
合巻タグ | ページトップ |
文政4年(1821) |
伊呂吉由縁藤沢 絵:歌川国貞 作:柳亭種彦 |
出版年:文政4年(1821) 版元:伊藤与兵衛 合巻 6冊 |
忍草売對花籠 絵:歌川国貞 作:柳亭種彦 |
出版年:文政4年(1821) 版元:岩戸屋喜三郎 合巻 5冊 |
伏見常盤 絵:歌川国貞 作:柳亭種彦 |
出版年:文政4年(1821) 版元:西村屋与八 合巻 2冊 |
小夜衣物語 絵:歌川国貞 作:十返舎一九 |
出版年:文政4年(1821) 版元:伊藤与兵衛 合巻 6冊 |
二代尾上忠義伝 絵:歌川国貞 作:普米斎玉粒 |
出版年:文政4年(1821) 版元:西宮新六 合巻 5冊 |
時花模様由禅染 絵:歌川国貞 作:式亭三馬 |
出版年:文政4年(1821) 版元:西宮新六 合巻 5(6)冊 |
合巻タグ | ページトップ |
文政5年(1822) |
赤本昔物語 絵:歌川国貞 作:談洲楼焉馬 |
出版年:文政5年(1822) 版元:山本平吉 合巻 4冊 |
鯨帯博多合三国 絵:歌川国貞 作:柳亭種彦 |
出版年:文政5年(1822) 版元:伊藤与兵衛 合巻 6冊 |
まいらせそう操封皮 絵:歌川国貞・北尾美丸 作:山東京山 |
出版年:文政5年(1822) 版元:森屋治兵衛 合巻 6冊 前編3冊を国貞、後編3冊を美丸が描く |
昔模様戯場雛形 絵:歌川国貞 作:亀東 |
出版年:文政5年(1822) 版元:丸屋文右衛門 合巻 6冊 |
合巻タグ | ページトップ |
文政6年(1823) |
梅桜春道行 絵:歌川国貞 作:山東京山 |
出版年:文政6年(1823) 版元:岩戸屋喜三郎 合巻 5冊 |
夢合寝物語 絵:歌川国貞 作:山東京山 |
出版年:文政6年(1823) 版元:山本平吉 合巻 6冊 |
女郎花喩粟島 絵:歌川国貞 作:柳亭種彦 |
出版年:文政6年(1823) 版元:西村屋与八 合巻 6冊 |
小脇差夢蝶鮫 絵:歌川国貞 作:柳亭種彦 |
出版年:文政6年(1823) 版元:伊藤与兵衛 合巻 6冊 |
水木舞扇猫骨 絵:歌川国貞 作:柳亭種彦 |
出版年:文政6年(1823) 版元:和泉屋市兵衛 合巻 6冊 |
忍弾仇汐汲 絵:歌川国貞 作:瀬川路考(瀬川菊之丞) |
出版年:文政6年(1823) 版元:西宮新六 合巻 6冊 |
当世染戯場雛形 絵:歌川国貞 作:亀東 |
出版年:文政6年(1823) 版元:丸屋文右衛門 合巻 6冊 |
結合縁色糸 絵:歌川国貞 作:尾上梅幸(尾上菊五郎) |
出版年:文政6年(1823) 版元:山口屋藤兵衛 合巻 6冊 |
合巻タグ | ページトップ |
文政7年(1824) |
当南枝稲妻表紙 絵:歌川国貞 作:市川三升 |
出版年:文政7年(1824) 版元:西宮新六 合巻 6冊 |
糸桜翻蝶分酔 絵:歌川国貞 作:山東京山 |
出版年:文政7年(1824) 版元:岩戸屋喜三郎 合巻 5冊 |
菊酒屋累扇 絵:歌川国貞 作:山東京山 |
出版年:文政7年(1824) 版元:森屋治兵衛 合巻 6冊 |
曽我祭東鑑 絵:歌川国貞 作:亀東 |
出版年:文政7年(1824) 版元:丸屋文右衛門 合巻 6冊 |
三国白狐伝 絵:歌川国貞 作:市川三升 |
出版年:文政7年(1824) 版元:鶴屋喜右衛門 合巻 6冊 |
江都錦双蝶曽我 絵:歌川国貞・歌川国直 作:市川三升 |
出版年:文政7年(1824) 版元:山口屋藤兵衛 合巻 6冊 前編3冊を国貞、後編3冊を国直が描く |
菊酒屋千歳諸白髪 絵:歌川国貞 作:墨川亭雪麿 |
出版年:文政7年(1824) 版元:東屋大助 合巻 6冊 |
合巻タグ | ページトップ |
文政8年(1825) |
明烏雪惣花 絵:歌川国貞 作:山東京山 |
出版年:文政8年(1825) 版元:森屋治兵衛 合巻 6冊 |
縁結文定紋 絵:歌川国貞 作:曲亭馬琴 |
出版年:文政8年(1825) 版元:西村屋与八 合巻 6冊 |
唐人鬢今国姓爺 絵:歌川国貞 作:柳亭種彦 |
出版年:文政8年(1825) 版元:鶴屋喜右衛門 合巻 6冊 |
花もみじ名所扇 絵:歌川国貞 作:柳亭種彦 |
出版年:文政8年(1825) 版元:伊藤与兵衛 合巻 6冊 |
常夏物語 絵:歌川国貞 作:十返舎一九 |
出版年:文政8年(1825) 版元:山口屋藤兵衛 合巻 6冊 |
夏木立恋の繁枝 絵:歌川国貞 作:墨川亭雪麿 |
出版年:文政8年(1825) 版元:山本平吉 合巻 6冊 |
児ヶ淵紫両人若衆 絵:歌川国貞 作:市川三升 |
出版年:文政8年(1825) 版元:和泉屋市兵衛 合巻 6冊 |
帯屋於蝶三世談 絵:歌川国貞 作:林家正蔵 |
出版年:文政8年(1825) 版元:西村屋与八 合巻 6冊 |
流行歌川船合奏 絵:歌川国貞 作:尾上梅幸 |
出版年:文政8年(1825) 版元:丸屋甚八 合巻 6冊 |
合巻タグ | ページトップ |
文政9年(1826) |
女扇忠臣要 絵:歌川国貞 作:鶴屋南北 |
出版年:文政9年(1826) 版元:丸屋文右衛門 合巻 6冊 |
四十七手本裏張 絵:歌川国貞 作:鶴屋南北 |
出版年:文政9年(1826) 版元:今利屋丑蔵 合巻 6冊 |
雁金紺屋作早染 絵:歌川国貞 作:柳亭種彦 |
出版年:文政9年(1826) 版元:鶴屋喜右衛門 合巻 6冊 |
蛙歌春土手節 絵:歌川国貞 作:柳亭種彦 |
出版年:文政9年(1826) 版元:伊藤与兵衛 合巻 6冊 |
人形筆五色糸蔵 初編 絵:歌川国貞 作:柳亭種彦 |
出版年:文政9年(1826) 版元:山本平吉 合巻 6冊 |
やまと壮士蝶々笄 絵:歌川国貞 作:曲亭馬琴 |
出版年:文政9年(1826) 版元:和泉屋市兵衛 合巻 6冊 |
姫万両長者鉢木 絵:歌川国貞・北尾美丸 作:曲亭馬琴 |
出版年:文政9年(1826) 版元:森屋治兵衛 合巻 6冊 前編3冊を国貞、後編3冊を美丸が描く |
皇国文字娘席書 絵:歌川国貞 作:尾上梅幸 |
出版年:文政9年(1826) 版元:丸屋甚八 合巻 6冊 |
後三年手煉義家 絵:歌川国貞 作:市川三升 |
出版年:文政9年(1826) 版元:今利屋丑蔵 合巻 冊 |
一寸見南枝巨登志廼新版 絵:歌川国貞 作:市川三升 |
出版年:文政9年(1826) 版元:和泉屋市兵衛 合巻 6冊 |
児桜法華房 絵:歌川国貞 作:尾上梅幸 |
出版年:文政9年(1826) 版元:和泉屋市兵衛 合巻 6冊 |
茶筌売話説種瓢 絵:歌川国貞 作:墨川亭雪麿 |
出版年:文政9年(1826) 版元:山本平吉 合巻 6冊 |
合巻タグ | ページトップ |
文政10年(1827) |
菊寿童霞盃 絵:歌川国貞 作:山東京伝 |
出版年:文政10年(1827)~嘉永2年(1849) 版元:山本平吉 合巻:44冊+稿本4冊 |
柳糸花組交 絵:歌川国貞 作:柳亭種彦 |
出版年:文政10年(1827) 版元:伊藤与兵衛 合巻 6冊 |
牽牛織女願糸竹 絵:歌川国貞 作:曲亭馬琴 |
出版年:文政10年(1827) 版元:西村屋与八 合巻 6冊 |
重妻比翼仕立 絵:歌川国貞 作:山東京山 |
出版年:文政10年(1827) 版元:岩戸屋喜三郎 合巻 6冊 |
都鳥浮寝之隅田川 絵:歌川国貞 作:市川三升 |
出版年:文政10年(1827) 版元:和泉屋市兵衛 合巻 6冊 |
後日いろは演義 絵:歌川国貞 作:鶴屋南北 |
出版年:文政10年(1827) 版元:丸屋文右衛門 合巻 6冊 |
枝珊瑚京打笄 絵:歌川国貞 作:尾上梅幸 |
出版年:文政10年(1827) 版元:佐野屋喜兵衛 合巻 6冊 |
相合駕江之嶋詣 絵:歌川国貞 作:墨川亭雪麿 |
出版年:文政10年(1827) 版元:山本平吉 合巻 6冊 |
合巻タグ | ページトップ |
文政11年(1828) |
今戸土産女西行 絵:歌川国貞 作:曲亭馬琴 |
出版年:文政11年(1828) 版元:森屋治兵衛 合巻 6冊 |
伊呂波引寺入節用 絵:歌川国貞 作:柳亭種彦 |
出版年:文政11年(1828) 版元:鶴屋喜右衛門 合巻 8冊 |
怪談岩倉万之丞 絵:歌川国貞 作:鶴屋南北 |
出版年:文政11年(1828) 版元:山本平吉 合巻 6冊 |
懐中鏡山開 絵:歌川国貞 作:蓬莱山人(烏亭焉馬) |
出版年:文政11年(1828) 版元:岩戸屋喜三郎 合巻 6冊 |
前々忠臣孝記 絵:歌川国貞 作:蓬莱山人(烏亭焉馬) |
出版年:文政11年(1828) 版元:西村屋与八 合巻 6冊 |
爰佃天網島 絵:歌川国貞 作:市川三升 |
出版年:文政11年(1828) 版元:鶴屋喜右衛門 合巻 6冊 |
紅葉狩吾妻錦絵 絵:歌川国貞 作:墨川亭雪麿 |
出版年:文政11年(1828) 版元:和泉屋市兵衛 合巻 6冊 |
縫絵双白浪 初編 絵:歌川国貞 作:尾上梅幸 |
出版年:文政11年(1828) 版元:丸屋甚八 合巻 6冊 |
合巻タグ | ページトップ |
文政12年(1829) |
偐紫田舎源氏 絵:歌川国貞 作:柳亭種彦 |
出版年:文政12年(1829)~ 版元:鶴屋善右衛門 合巻 38編152冊 |
絵図自慢歌妓容気 絵:歌川国貞 作:山東京山 |
出版年:文政12年(1829) 版元:森屋治兵衛 合巻 6冊 |
風流列女伝 絵:歌川国貞 作:墨川亭雪麿 |
出版年:文政12年(1829) 版元:山本平吉 合巻 6冊 |
伊達道具鳥羽累 絵:歌川国貞 歌川貞繁 作: |
出版年:文政12年(1829) 版元:河内屋源七 合巻 7冊 |
合巻タグ | ページトップ |
天保1年(1830) |
代夜待白女辻占 絵:歌川国貞 作:曲亭馬琴 |
出版年:天保1年(1830) 版元:西村屋与八 合巻 6冊 |
昔々歌舞妓物語 絵:歌川国貞 作:柳亭種彦 |
出版年:天保1年(1830) 版元:西村屋与八 合巻 8冊 |
御誂染遠山鹿子 絵:歌川国貞 作:柳亭種彦 |
出版年:天保1年(1830)~天保7年(1836) 版元:山本平吉 合巻 24冊 |
惠土錦廓春風 絵:歌川国貞 作:五柳亭徳升 |
出版年:天保1年(1830) 版元:和泉屋市兵衛 合巻 6冊 |
傾城三国志 絵:歌川国貞 作:墨川亭雪麿 |
出版年:天保1年(1830)~天保2年(18319) 版元:佐野屋喜兵衛 合巻 16冊 |
紅白菊蝶の曲舞 絵:歌川国貞 作:柳泉亭種正 |
出版年:天保1年(1830) 版元:蔦屋吉蔵 合巻 6冊 |
昔同今物語 絵:歌川国貞 作:鶴屋南北 |
出版年:天保1年(1830) 版元:山本平吉 合巻 6冊 |
合巻タグ | ページトップ |
天保2年(1831) |
怪談鳴海絞 絵:歌川国貞 作:鶴屋南北 |
出版年:天保2年(1831) 版元:山本平吉 合巻 6冊 |
小町紅牡丹隈取 絵:歌川国貞 作:鶴屋南北 |
出版年:天保2年(1831) 版元:和泉屋市兵衛 合巻 6冊 |
世話字綴三国志 絵:歌川国貞 作:墨川亭雪麿 |
出版年:天保2年(1831) 版元:山本平吉 合巻 6冊 |
刈萱桑門筑紫廼写絵 絵:歌川国貞 作:二代立川焉馬 |
出版年:天保2年(1831) 版元:蔦屋吉蔵 合巻 6冊 |
戯場稿本當現建 絵:歌川国貞 作:二代立川焉馬 |
出版年:天保2年(1831)~天保3年(1832) 版元:西村屋与八 合巻 12冊 |
傾城気質夜梅川 絵:歌川国貞 作:市川団十郎 |
出版年:天保2年(1831) 版元:山口屋藤兵衛 合巻 6冊 |
合物端歌弾初 絵:歌川国貞 歌川国安 作:笠亭仙果 |
出版年:天保2年(1831) 版元:鶴屋喜右衛門 合巻 8冊 初帙4冊を国貞、後帙4冊を国安が描く。 |
合巻タグ | ページトップ |
天保3年(1832) |
三津瀬川上品仕立 絵:歌川国貞 作:柳亭種彦 |
出版年:天保3年(1832) 版元:山本平吉 合巻 2冊 |
奇妙頂礼地蔵道行 絵:歌川国貞 作:柳亭種彦 |
出版年 天保3年(1832) 版元 西村屋与八 合巻 2冊 |
向人廓山彦 絵:歌川国貞 作:坂東蓑助 |
出版年:天保3年(1832) 版元:山口屋藤兵衛 合巻 6冊 |
妖狐天網島 絵:歌川国貞 作:二代立川焉馬 |
出版年:天保3年(1832) 版元:和泉屋市兵衛 合巻 6冊 |
合巻タグ | ページトップ |
天保4年(1833) |
吾妻花所縁うちかけ 絵:歌川国貞 作:式亭虎之助 |
出版年:天保4年(1833) 版元:山本平吉 合巻 6冊 |
肱笠雨小春空癖 絵:歌川国貞 作:笠亭仙果 |
出版年:天保4年(1833) 版元:西村屋与八 合巻 8冊 |
花街雀竹夜遊 絵:歌川国貞 作:笠亭仙果 |
出版年:天保4年(1833) 版元:鶴屋喜右衛門 合巻 6冊 |
合巻タグ | ページトップ |
天保5年(1834) |
夜討曽我人形製 前編 絵:歌川国貞 作:三亭春馬 |
出版年:天保5年(1834) 版元:山本平吉 合巻 6冊 |
恋山崎妹背相駕 絵:歌川国貞 作:式亭小三馬 |
出版年:天保5年(1834) 版元:鶴屋喜右衛門 合巻 6冊 |
昔話尾花振袖 絵:歌川国貞 作:中村芝翫 |
出版年:天保5年(1834) 版元:山口屋藤兵衛 合巻 6冊 |
睦月深仲町 絵:歌川国貞 貞斎泉晁 作:鶴屋南北 |
出版年:天保5年(1834) 版元:和泉屋市兵衛 合巻 6冊 上巻2冊を国貞、中・下巻4冊を貞斎泉晁が描く |
新編金瓶梅 絵:歌川国安 歌川国貞 作:曲亭馬琴 |
出版年:天保5年(1834)~弘化4年(1847) 版元:甘泉堂 合巻 80冊(64冊) 第1集は歌川国安が描いたが、国安は第2集出版後他界。第3集より国貞が引き継ぎ挿絵を描く |
合巻タグ | ページトップ |
天保6年(1835) |
歌祭文縁合弾 絵:歌川国貞 作:式亭小三馬 |
出版年:天保6年(1835) 版元:山本平吉 合巻 4冊 |
怪譚桂乃河浪 絵:歌川国貞 作:林家正蔵 |
出版年:天保6年(1835) 版元:西村屋与八 合巻 4冊 |
花兄魁草紙 絵:歌川国貞 作:二代立川焉馬 |
出版年:天保6年(1835) 版元:山口屋藤兵衛 合巻 6冊 |
合巻タグ | ページトップ |
天保7年(1836) |
昔模様娘評判記 初編 絵:歌川国貞 作:山東京山 |
出版年:天保7年(1836) 版元:和泉屋市兵衛 合巻 6冊 |
昔模様娘評判記 三編 絵:歌川国貞 作:山東京山 |
出版年:天保9年(1838) 版元:和泉屋市兵衛 合巻 6冊 |
勝角力二代顔触 絵:歌川国貞 作:式亭小三馬 |
出版年:天保7年(1836) 版元:和泉屋市兵衛 合巻 6冊 |
伽三味線筆の操 絵:歌川国貞 作:式亭小三馬 |
出版年:天保7年(1836) 版元:山本平吉 合巻 4冊 |
裏表忠臣蔵 絵:歌川国貞 作:市川白猿(市川団十郎) |
出版年:天保7年(1836) 版元:和泉屋市兵衛 合巻 8冊 |
常盤染鴈五紋 絵:歌川国貞 作:墨春亭梅麿 |
出版年:天保7年(1836) 版元:蔦屋吉蔵 合巻 4冊 |
雲綾瀬月夜合樹 絵:歌川国貞 作:墨川亭雪麿 |
出版年:天保7年(1836) 版元:山口屋藤兵衛 合巻 4冊 |
筆津花長日楽書 絵:歌川国貞 作:墨川亭雪麿 |
出版年:天保7年(1836) 版元:山本平吉 合巻 6冊 |
合巻タグ | ページトップ |
天保8年(1837) |
結神末松山 絵:歌川国貞 作:十返舎一九(遺稿) |
出版年:天保8年(1837) 版元:山口屋藤兵衛 合巻 6冊 |
琴声女房形気 絵:歌川国貞 作:山東京山 |
出版年:天保8年(1837) 版元:鶴屋喜右衛門 合巻 4冊 |
江戸紫手染色揚 絵:歌川国貞 作:式亭小三馬 |
出版年:天保8年(1837) 版元:佐野屋喜兵衛 合巻 4冊 |
花もみじ対舞風流 絵:歌川国貞 作:墨春亭梅麿 |
出版年:天保8年(1837) 版元:蔦屋吉蔵 合巻 4冊 |
合巻タグ | ページトップ |
天保9年(1838) |
絵図名所杖 絵:歌川国貞 作:山東京山 |
出版年:天保9年(1838) 版元:佐野屋喜兵衛 合巻 4冊 |
染浴衣菊新形 絵:歌川国貞 作:式亭小三馬 |
出版年:天保9年(1838) 版元:蔦屋吉蔵 合巻 4冊 |
人形手新図更紗 絵:歌川国貞 作:墨川亭雪麿 |
出版年:天保9年(1838) 版元:山本平吉 合巻 6冊 |
花楼閣高峯太鼓 絵:歌川国貞 作:墨春亭梅麿 |
出版年:天保9年(1838) 版元:蔦屋吉蔵 合巻 6冊 |
合巻タグ | ページトップ |
天保10年(1839) |
娘狂言三勝話 絵:歌川国貞 作:柳亭種彦 |
出版年:天保10年(1839) 版元:川口宇兵衛 合巻 6冊 |
雪月花娘鋭勇伝 絵:歌川国貞 作:式亭小三馬 |
出版年:天保10年(1839) 版元:川口宇兵衛 合巻 4冊 |
難波男井筒雁金 絵:歌川国貞 作:式亭小三馬 |
出版年:天保10年(1839) 版元:守谷治兵衛 合巻 6冊 |
合巻タグ | ページトップ |
天保11年(1840) |
稲妻染女伊達姿 絵:歌川国貞 作:式亭小三馬 |
出版年:天保11年(1840) 版元:蔦屋吉蔵 合巻 6冊 |
仙女香七変化粧 絵:歌川国貞 作:三亭春馬 |
出版年:天保11年(1840) 版元:山本平吉 合巻 6冊 |
俳優楽屋雑談越路之怪 絵:歌川国貞 作:二代立川焉馬 |
出版年:天保11年(1840) 版元:和泉屋市兵衛 合巻 4冊 |
合巻タグ | ページトップ |
天保12年(1841) |
大師河原撫子話 絵:歌川国貞 作:曲亭馬琴 |
出版年:天保12年(1841) 版元:西宮弥兵衛 合巻 6冊 |
恋渡操八橋 絵:歌川国貞 作:式亭小三馬 |
出版年:天保12年(1841) 版元:藤岡屋彦太郎 合巻 4冊 |
惠花雨鉢木 絵:歌川国貞 作:美図垣笑顔 |
出版年:天保12年(1841) 版元:蔦屋吉蔵 合巻 4冊 |
合巻タグ | ページトップ |
天保13年(1842) |
隅田川月の姿見 絵:歌川国貞 作:式亭小三馬 |
出版年:天保13年(1842) 版元:山本平吉 合巻 6冊 |
旅硯振袖日記 絵:歌川国貞 作:美図垣笑顔 |
出版年:天保13年(1842) 版元:川口宇兵衛 合巻 6冊 |
合巻タグ | ページトップ |
弘化1年(1844) |
福徳天長大黒柱 初編 絵:歌川国貞 作:松亭金水 |
出版年:弘化1年(1844) 版元:山崎屋清七 合巻 6冊 |
合巻タグ | ページトップ |
隅田川鶯音曽我 絵: 作:河竹黙阿弥 |
出版年: 版元:蔦屋吉蔵 合巻 9冊 |
Copyright(C)tenjikuroujin.jp All rights Reserved |