浮世絵 絵入狂言本 
   
 
    

浮世絵トップページ 版本目録  芝居歌舞伎トップページ  テーマ別浮世絵・絵草子    天竺老人トップページ 
絵入狂言本

 「狂言」という言葉にはいろいろな意味がある。もともとは道理に合わない戯言を意味する仏教用語の「狂言綺語」に由来するものという。これが猿楽(能)の滑稽な物まね芸を指す言葉となり、現在はそれがより洗練された笑劇として、伝統芸能としての能狂言として定着している。歌舞伎芝居においても狂言は脚色、出し物を意味する言葉として用いられ、能狂言に対比する形で歌舞伎狂言とも称された。絵入狂言本は歌舞伎の筋書本として元禄年間(1688~1703)から享保年間(1716~1735)にかけて盛んに刊行された。寛保年間(1741~1743)になるとより簡略化された絵本番附(芝居絵本)が刊行されるようになる。  

 椀久浮世十界 
 絵:
 作:
 
 出版年:貞享3年(1686)  版元:もずや十右衛門
 絵入狂言本 1巻 

 好色伝授
 絵:
 作:木笛庵痩牛
 
 出版年:元禄6年(1693)  版元:菊屋七郎兵衛
 絵入狂言本 3巻 

 福壽丸
 絵:
 作:白石彦兵衛
 
 出版年:元禄9年(1696)  版元:八文字屋八左衛門
 絵入狂言本 1巻 

 あかつきの明星が茶屋
 絵:
 作:
 
 出版年:元禄10年(1697)  版元:八文字屋八左衛門
 絵入狂言本 1巻 

 百合若大臣
 絵:
 作:
 
 出版年:元禄10年(1697)  版元:かいふや
 絵入狂言本 2巻 


 けいせい浅間嶽
 絵:
 作:
 
 出版年:元禄11年(1698)  版元:
 絵入狂言本 1巻 

 阿弥陀池新寺町
 絵:
 作:近松門左衛門
 
 出版年:元禄12年(1699)  版元:八文字屋八左衛門
 絵入狂言本 1巻 

 当世小国歌舞妓
 絵:
 作:市川団十郎
 
 出版年:元禄12年(1699)  版元:正本屋小兵衛
 絵入狂言本 1巻 

 大職冠二度玉取
 絵:
 作:
 
 出版年:元禄12年(1699)  版元:ゑぞうしや三左衛門
 絵入狂言本 1巻 

 愛護十二段
 絵:
 作:
 
 出版年:元禄14年(1701)  版元:ゑぞうしや三左衛門
 絵入狂言本 1巻 


 けいせい富士見里
 絵:
 作:近松門左衛門
 
 出版年:元禄14年(1701)  版元:八文字屋八左衛門
 絵入狂言本 1巻 

 御曹司初寅詣
 絵:
 作:近松門左衛門
 
 出版年:元禄14年(17019  版元:八文字屋八左衛門
 絵入狂言本 1巻 

 傾城三ッ鱗形
 絵:
 作:
 
 出版年:元禄14年(1701)  版元:ゑぞうしや三左衛門
 絵入狂言本 1巻 

 出世隅田川 
 絵:鳥居清信
 作:市川団十郎
 
 出版年:元禄14年(1701)  版元:
 絵入狂言本 1巻 

 天鼓
 絵:
 作:近松門左衛門
 
 出版年:元禄14年(1701)  版元:
 絵入狂言本 1巻 


 日本祇園精舎 
 絵:
 作:市川団十郎
 
 出版年:元禄14年(1701)  版元:かいふや
 絵入狂言本 1巻 

 傾城王昭君
 絵:
 作:市川団十郎
 出版年:元禄14年(1701)  版元:
 絵入狂言本 1巻
 

 けいせい壬生念仏
 絵:
 作:近松門左衛門
 
 出版年:元禄15年(1702)  版元:八文字屋八左衛門
 絵入狂言本 1巻 

 からさき八景屏風
 絵:
 作:近松門左衛門
 
 出版年:元禄16年(1703)  版元:
 絵入狂言本 1巻 

 傾城阿佐間曽我
 絵:
 作:
 
 出版年:元禄16年(1703)  版元:ゑぞうしや三左衛門
 絵入狂言本 1巻 


 傾城三の車
 絵:
 作:近松門左衛門
 
 出版年:元禄16年(1703)  版元:
 絵入狂言本 1巻 

 都鳥班女扇
 絵:
 作:
 
 出版年:元禄年間(1688~1703)  版元:
 絵入狂言本 1巻 

 平安城都定
 絵:鳥居清信
 作:藤本平左衛門
 出版年:宝永1年(1704)  版元:ゑぞうしや三左衛門
 絵入狂言本 1巻
 

 けいせい安養世界
 絵:
 作:
 
 出版年:宝永3年(1706)  版元:八文字屋八左衛門
 絵入狂言本 1巻 

 けいせい願本尊
 絵:
 作:
 
 出版年:宝永4年(1707)  版元:ゑぞうしや三左衛門
 絵入狂言本 1巻 


 改春曽我
 絵:
 作:
 
 出版年:宝永7年(1710)  版元:
 絵入狂言本 1巻 

 大和大路陰陽泉
 絵:
 作:
 
 出版年:享保4年81719)  版元:八文字屋八左衛門
 絵入狂言本 1巻 

 和州法隆寺江口美影
 絵:
 作:佐渡島三郎左衛門
 
 出版年:享保5年(1720)  版元:八文字屋八左衛門
 絵入狂言本 1巻 

 けいせい来満舎
 絵:
 作:
 
 出版年:享保6年(1721)  版元:八文字屋八左衛門
 絵入狂言本 1巻 

 津国女夫池
 絵:
 作:近松門左衛門
 
 出版年:享保6年(1721)  版元:八文字屋八左衛門
 絵入狂言本 1巻 


 大和歌伝授富蔵
 絵:
 作:
 
 出版年:享保6年(1721)  版元:八文字屋八左衛門
 絵入狂言本 1巻 

 木曽梯女黒船
 絵:
 作:
 
 出版年:享保10年(1725)  版元:
 絵入狂言本 1巻 

 新造蓬莱山俵藤太二代記
 絵:
 作:
 
 出版年:享保10年(1725)  版元:
 絵入狂言本 1巻 

 非人敵討
 絵:
 作:
 
 出版年:享保10年(1725)  版元:
 絵入狂言本 1巻 

 曽根崎初夢曽我
 絵:
 作:
 
 出版年:享保10年(1725)  版元:
 絵入狂言本 1巻 


 六代曽我傾城光白粉
 絵:
 作:
 
 出版年:享保10年(1725)  版元:
 絵入狂言本 1巻 

 花賊庵木瓜
 絵:
 作:
 
 出版年:享保10年(1725)  版元:
 絵入狂言本 1巻 

 けいせい満蔵鑑
 絵:
 作:
 
 出版年:享保13年(1728)  版元:
 絵入狂言本 1巻 

 平仮名今川状
 絵:
 作:津打久平次
 
 出版年:享保16年817319  版元:八文字屋八左衛門
 絵入狂言本 1巻 

 八重九重遠山桜
 絵:
 作:
 
 出版年:享保19年(1734)  版元:
 絵入狂言本 1巻 


 二上嶽和州法隆寺開帳
 絵:
 作:
 
 出版年:享保19年(1734)  版元:
 絵入狂言本 1巻 

 九百年忌九重西来絵尽
 絵:
 作:
 出版年:享保19年(1734)  版元:
 絵入狂言本 1巻
 

 けいせい筑波山
 絵:
 作:
 出版年:  版元:八文字屋八左衛門
 絵入狂言本 1巻
 


 絵:
 作:
 
 出版年:  版元:
 絵入狂言本 巻 


 絵:
 作:
 
 出版年:  版元:
 絵入狂言本 巻 

      ページトップ 


 Copyright(C)tenjikuroujin.jp All rights Reserved