名所図会(めいしょずえ)はタイトルのごとく”図会(絵)”を主体とした名所案内書。安永9年(1780)に京都の須原屋平左衛門・他が版元となり出版された「都名所図会」がその最初とされ、その後各地の名所図会が出版された。それまでの名所案内は旅行記風のものが多かったが、名所図会は純粋に名所の案内に徹し、挿絵の数も多いことから戯作者や浮世絵師の種本として活用されることも多々あったとされる。このサイトに掲載した浮世絵名所絵に名所図絵に掲載された挿絵の構図とまったく同一と思われるものもいくつかある。現代においても名所図絵に記載された名所がどのように変化しているのか比べてみるのも面白い。 |