| 浮世絵 歌川豊広 | 
![]()  | 
        ![]()  | 
        ![]()  | 
        ||
| 浮世絵トップページ | 浮世絵師一覧 | 天竺老人トップページ | 
| 歌川豊広(うたがわ とよひろ) | 
|  歌川豊広は安永3年(1774)江戸で生まれるが生い立ちなどはよくわかっていない。歌川派の始祖豊春の門人で、初代豊国とは同時期の同門。一柳斎と号して天明8年(1788)頃から活躍を始める。豊春の門人の中で豊広は豊国に次いで技量が秀でていたとされるが、華やかな美人画や役者絵を多く描いた豊国と比べ豊広の美人画は面長で少々陰のある寂しげな印象を与える。その所為か豊広は役者絵や美人画はあまり描かなかった。一枚物の浮世絵版画の少なさが知名度の低さに繋がっているようだ。主として黄表紙などの版本の挿絵が活躍の中心であり、特に当時流行した南仙笑楚満人の仇討ち物の挿絵を多く描いている。また曲亭馬琴の作品の挿絵も多い。 浮世絵師として活躍する傍ら、余暇として義太夫節浄瑠璃、三味線、寄席噺など自身が演じて親しんでいたという。人生を十分に堪能していた趣味人であったようだ。また、豊広の弟子に名所画、風景画で大成し東海道五十三次のヒット作品を生んだ広重がいる。 文政12年(1830)56歳で亡くなる。  | 
      
| 浮世絵 画帖 | 享和 1年 (1801)  | 
        享和 2年 (1802)  | 
        享和 3年 (1803)  | 
        文化 1年 (1804)  | 
      
| 文化 2年 (1805)  | 
        文化 3年 (1806)  | 
        文化 4年 (1807)  | 
        文化 5年 (1808)  | 
        文化 6年以降 (1809~)  | 
      
![]()  | 
            ![]()  | 
            ![]()  | 
            ![]()  | 
          
| 浮世絵 画帖 | 
![]()  | 
             浮世絵 美人画  絵:歌川豊広  | 
            出版年: 版元: | ||
![]()  | 
             画帖 東海道名所  絵:歌川豊広  | 
            出版年: 版元: | ||
![]()  | 
             画帖 江戸紫  絵:歌川豊広  | 
            出版年: 版元: | ||
| ページトップ | 
| 享和1年(1801) | 
![]()  | 
             敵討梅の接 絵:歌川豊広 作:南杣笑楚満人  | 
             出版年:享和1年(1801)  版元:和泉屋市兵衛  黄表紙 3冊  | 
          
| ページトップ | 
| 享和2年(1802) | 
![]()  | 
             虚空太郎武者修行咄 絵:歌川豊広 作:南杣笑楚満人  | 
             出版年:享和2年(1802)  版元:和泉屋市兵衛  黄表紙 3冊  | 
          
![]()  | 
             虚空太郎舎弟讐討 絵:歌川豊広 作:南杣笑楚満人  | 
             出版年:享和2年(1802)  版元:和泉屋市兵衛  黄表紙 3冊  | 
          
![]()  | 
             告子の艶男 絵:歌川豊広 作:南杣楚満人  | 
             出版年:享和2年(1802)  版元:和泉屋市兵衛  黄表紙 3冊  | 
          
![]()  | 
             敵討松寄生 絵:歌川豊広 作:南杣笑楚満人  | 
             出版年:享和2年(1802)  版元:和泉屋市兵衛 黄表紙 3冊  | 
          
![]()  | 
             多羅福長寿伝 絵:歌川豊広 作:樹下石上  | 
             出版年:享和2年(1802)  版元:和泉屋市兵衛 黄表紙 3冊  | 
          
![]()  | 
             福来雀金出来秋 絵:歌川豊広 作:樹下石上  | 
             出版年:享和2年(1802)  版元:和泉屋市兵衛 黄表紙 3冊  | 
          
![]()  | 
             封鎖心鑰匙 絵:歌川豊広 作:式亭三馬  | 
             出版年:享和2年(1802)  版元:西宮新六 黄表紙 3冊  | 
          
![]()  | 
             綿温石奇効報条 絵:歌川豊広 作:式亭三馬  | 
             出版年:享和2年(1802)  版元:和泉屋市兵衛 黄表紙 3冊  | 
          
![]()  | 
             七福今年咄 絵:歌川豊広 作:桜川慈悲成  | 
             出版年:享和2年(1802)  版元:西村屋与八  咄本 1巻  | 
          
![]()  | 
             一粒撰噺種本 絵:歌川豊広 作:桜川慈悲成  | 
             出版年:享和2年(1802)  版元:西村屋与八  咄本 3冊  | 
          
| ページトップ | 
| 享和3年(1803) | 
![]()  | 
             仇敵碪打手 絵:歌川豊広 作:南杣笑楚満人  | 
             出版年:享和3年(1803)  版元:岩戸屋源八  黄表紙 3冊  | 
          
![]()  | 
             敵討安積車 絵:歌川豊広 作:南杣笑楚満人  | 
             出版年:享和3年(1803)  版元:和泉屋市兵衛  黄表紙 3冊  | 
          
![]()  | 
             敵討裏観錦 絵:歌川豊広 作:南杣笑楚満人  | 
             出版年:享和3年(1803)  版元:和泉屋市兵衛  黄表紙 3冊  | 
          
![]()  | 
             田形前編・敵討梛葉山 絵:歌川豊広 作:南杣笑楚満人  | 
             出版年:享和3年(1803)  版元:和泉屋市兵衛  黄表紙 3冊  | 
          
![]()  | 
             田形後編・巌窟出世談 絵:歌川豊広 作:南杣笑楚満人  | 
             出版年:享和3年(1803)  版元:和泉屋市兵衛  黄表紙 3冊  | 
          
![]()  | 
             五人揃目出度娘  絵:歌川豊広 作:南杣笑楚満人  | 
             出版年:享和3年(1803)  版元:和泉屋市兵衛   黄表紙 3冊  | 
          ||
![]()  | 
             酬寇播州皿屋敷 絵:歌川豊広 作:徳永素秋  | 
             出版年:享和3年(1803)  版元: 黄表紙 3冊  | 
          ||
![]()  | 
             果報寝物語  絵:歌川豊広 作:福亭三笑  | 
             出版年:享和3年(1803)  版 元:和泉屋市兵衛   黄表紙 3冊  | 
          ||
![]()  | 
             鎌倉街道女敵討 絵:歌川豊広 作:樹下石上  | 
             出版年:享和3年(1803)  版元:西宮新六 黄表紙 3冊  | 
          
![]()  | 
             敵討桔梗原 絵:歌川豊広 作:十返舎一九  | 
             出版年:享和3年(1803)  版元:村田屋次郎兵衛 黄表紙 5冊  | 
          
![]()  | 
             遊子戯語  絵:歌川豊広 作:桜川慈悲成  | 
             出版年:享和3年(1803)  版元:山林堂三四郎   咄本 1巻  | 
          ||
| ページトップ | 
| 文化1年(1804) | 
![]()  | 
             敵討親子塚 絵:歌川豊広 作:南杣笑楚満人  | 
             出版年:文化1年(1804)  版元:和泉屋市兵衛  黄表紙 6冊 落丁、重複ページあり  | 
          
![]()  | 
             敵討長太郎栁 絵:歌川豊広 作:南杣笑楚満人  | 
             出版年:文化1年(1804)  版元:西村与八 黄表紙 3冊  | 
          ||
![]()  | 
             妻乃復冠千疋牛 絵:歌川豊広 作:南杣笑楚満人  | 
             出版年:文化1年(1804)  版元: 黄表紙 3冊  | 
          ||
![]()  | 
             仇撃錦誰袖 絵:歌川豊広 作:樹下石上  | 
             出版年:文化1年(1804)  版元:岩戸屋源八 黄表紙 3冊  | 
          ||
![]()  | 
             万福長者宝蔵開 絵:歌川豊広 作:樹下石上  | 
             出版年:文化1年(1804)  版元:  黄表紙 3冊  | 
          ||
![]()  | 
             敵討春手枕  絵:歌川豊広 作:待名斎今也  | 
             出版年:文化1年(1804)  版元:和泉屋市兵衛   黄表紙 3冊(落丁あり)  | 
          ||
![]()  | 
             犀崕緑之林 後編 絵:歌川豊広 作:十返舎一九  | 
             出版年:文化1年(1804)  版元:和泉屋市兵衛 黄表紙 3冊  | 
          
![]()  | 
             播州舞子浜  絵:歌川豊広 作:十返舎一九  | 
             出版年:文化1年(1804)  版元: 山田屋三四郎  読本 2巻  | 
          ||
| ページトップ | 
| 文化2年(1805) | 
![]()  | 
             復讐阿姑射之松 絵:歌川豊広 作:鬼蕾子清友  | 
             出版年:文化2年(1805)  版元:  黄表紙 3冊  | 
          ||
![]()  | 
             金剛力士武道礎 絵:歌川豊広 作:守信亭  | 
             出版年:文化2年(1805)  版元: 黄表紙 3冊  | 
          ||
![]()  | 
             敵討岩手の梅香 絵:歌川豊広 作:竹塚東子  | 
             出版年:文化2年(1805)  版元:西宮新六 黄表紙 5冊  | 
          
![]()  | 
             嬲訓歌字尽 絵:歌川豊広 作:式亭三馬  | 
             出版年:文化2年(1805)  版元:和泉屋市兵衛 黄表紙 3冊  | 
          
![]()  | 
             親讐胯膏薬 絵:歌川豊広 作:式亭三馬  | 
             出版年:文化2年(1805)  版元:西宮新六 黄表紙 3冊  | 
          
![]()  | 
             敵討金糸之詰縫 絵:歌川豊広 作:面徳斎夫成  | 
             出版年:文化2年(1805)  版元:榎本屋吉兵衛 黄表紙 5冊  | 
          
![]()  | 
             悟迷惑心之鬼武 絵:歌川豊広 作:感和亭鬼武  | 
             出版年:文化2年(1805)  版元:榎本屋吉兵衛 黄表紙 2冊  | 
          
![]()  | 
             茶漬原御膳合戦 絵:歌川豊広 作:萩庵荻声  | 
             出版年:文化2年(1805)  版元:岩戸屋源八 黄表紙 3冊  | 
          
![]()  | 
             五風十雨狐娶入 絵:歌川豊広 作:  | 
             出版年:文化2年(1805)  版元:西村屋与八 黄表紙 2冊  | 
          
![]()  | 
             敵討梅与桜 絵:歌川豊広 作:南杣笑楚満人  | 
             出版年:文化2年(1805)  版元:西村屋与八 黄表紙 3冊  | 
          ||
![]()  | 
             敵討篠川鵆 絵:歌川豊広 作:南杣笑楚満人  | 
             出版年:文化2年(1805)  版元:和泉屋市兵衛 黄表紙 6冊  | 
          ||
![]()  | 
             仇報都印鑑 絵:歌川豊広 作:南杣笑楚満人  | 
             出版年:文化2年(1805)  版元:和泉屋市兵衛  黄表紙 3冊  | 
          
| ページトップ | 
| 文化3年(1806) | 
![]()  | 
             仇報妹背扇 絵:歌川豊広 作:南杣笑楚満人  | 
             出版年:文化3年(1806)  版元:西村屋与八 黄表紙 5冊  | 
          ||
![]()  | 
             敵討厳間鳳尾艸 絵:歌川豊広 作:南杣笑楚満人  | 
             出版年:文化3年(1806)  版元:西村屋与八 黄表紙 3冊  | 
          ||
![]()  | 
             敵討鶯酒屋 絵:歌川豊広 作:南杣笑楚満人  | 
             出版年:文化3年(1806)  版元:和泉屋市兵衛  黄表紙 6冊  | 
          
![]()  | 
             敵討姥捨山 絵:歌川豊広 作:南杣笑楚満人  | 
             出版年:文化3年(1806)  版元:和泉屋市兵衛  黄表紙 6冊  | 
          
![]()  | 
             敵討讃誠嚢 絵:歌川豊広 作:南杣笑楚満人  | 
             出版年:文化3年(1806)  版元:和泉屋市兵衛 黄表紙 6冊  | 
          ||
![]()  | 
             敵討三人姥 絵:歌川豊広 作:南杣笑楚満人  | 
             出版年:文化3年(1806)  版元:榎本屋吉兵衛  黄表紙 5冊  | 
          
![]()  | 
             復讐岐枝川 絵:歌川豊広 作:南杣笑楚満人  | 
             出版年:文化3年(1806)  版元:和泉屋市兵衛 黄表紙 6冊  | 
          
![]()  | 
             昔話姑獲鳥仇討 絵:歌川豊広 作:南杣笑楚満人  | 
             出版年:文化3年(1806)  版元:西村屋与八 黄表紙 3冊  | 
          ||
![]()  | 
         敵討女夫似我蜂 絵:歌川豊広 作:南杣笑楚満人  | 
        出版年:文化3年(1806) 版元:伊賀屋勘右衛門 読本 3巻  | 
      
![]()  | 
             武者修行木斎伝 絵:歌川豊広 作:曲亭馬琴  | 
             出版年:文化3年(1806)  版元:仙鶴堂   黄表紙 6冊  | 
          ||
![]()  | 
             敵討両士孝行 上巻 絵:歌川豊広 作:十返舎一九  | 
             出版年:文化3年(1806)  版元: 黄表紙 3冊  | 
          
![]()  | 
             法誓輪廻仇討 絵:歌川豊広 作:十返舎一九  | 
             出版年:文化3年(1806)  版元: 黄表紙 3冊  | 
          ||
![]()  | 
             嵐山花仇討 後編 絵:歌川豊広 作:十返舎一九  | 
             出版年:文化3年(1806)  版元:岩戸屋源八 黄表紙 3冊  | 
          
![]()  | 
             盆石皿山記 絵:歌川豊広 作:曲亭馬琴  | 
             出版年 文化3年(1806)~文化4年(1807)  版元 住吉屋政五郎 読本 4巻  | 
          ||
![]()  | 
             敵討時雨友 絵:歌川豊広 作:南杣笑楚満人  | 
             出版年:  版元:西村屋与八  黄表紙 3冊  | 
          
| ページトップ | 
| 文化4年(1807) | 
![]()  | 
             仇敵手打新蕎麦 絵:歌川豊広 作:南杣笑楚満人  | 
             出版年:文化4年(1807)  版元:和泉屋市兵衛  合巻 6冊  | 
          
![]()  | 
             敵討三重忠孝貞 絵:歌川豊広 作:南杣笑楚満人  | 
             出版年:文化4年(1807)  版元:和泉屋市兵衛  合巻 9冊  | 
          
![]()  | 
             敵討遠森渡 絵:歌川豊広 作:南杣笑楚満人  | 
             出版年:文化4年(1807)  版元:和泉屋市兵衛  合巻 6冊  | 
          
![]()  | 
             敵討轆轤首娘 絵:歌川豊広 作:南杣笑楚満人  | 
             出版年:文化4年(1807)  版元:西村屋与八 合巻 6冊  | 
          ||
![]()  | 
             天報正宗熊腹帯 絵:歌川豊広 作:山東京山  | 
             出版年:文化4年(1807)  版元: 蔦屋重三郎 合巻 6冊  | 
          ||
![]()  | 
             仁王坂英雄二木 前編 絵:歌川豊広 作:感和亭鬼武  | 
             出版年:文化4年(1807)  版元:岩戸屋源八 黄表紙 3冊  | 
          
![]()  | 
             箱根霊験いざり復讐 絵:歌川豊広 作:式亭三馬  | 
             出版年:文化4年(1807)  版元:西宮新六 合巻 6冊  | 
          
![]()  | 
             敵討鼓瀑布  絵:歌川豊広 作:曲亭馬琴  | 
             出版年:文化4年(1807)  版元:鶴屋喜右衛門   合巻 3冊  | 
          ||
| ページトップ | 
| 文化5年(1808) | 
![]()  | 
             御堂詣未刻太鼓  絵:歌川豊広 作:式亭三馬  | 
             出版年:文化5年(1808)  版元:西宮新六   合巻 6冊  | 
          ||
![]()  | 
             敵討白鳥関 絵:歌川豊広 作:曲亭馬琴  | 
             出版年:文化5年(1808)  版元:和泉屋市兵衛 合巻 3冊  | 
          ||
![]()  | 
             孝行娘妹背仇討 絵:歌川豊広 作:関亭伝笑  | 
             出版年:文化5年(1808)  版元:和泉屋市兵衛 合巻 6冊  | 
          
![]()  | 
             万福長者栄花物語 絵:歌川豊広 作:山東京伝  | 
             出版年:文化5年(1808)  版元:西村屋与八 合巻 3冊  | 
          ||
![]()  | 
             報讐葛松原 絵:歌川豊広 作:十返舎一九  | 
             出版年:文化5年(1808)  版元:和泉屋市兵衛 合巻 6冊  | 
          
![]()  | 
             女諸礼亀鑑 絵:歌川豊広 作:十返舎一九  | 
             出版年:文化5年(1808)  版元:榎本屋吉兵衛 合巻 5冊  | 
          
![]()  | 
             多羅福注文帳 絵:歌川豊広 作:十返舎一九  | 
             出版年:文化5年(1808)  版元: 合巻 3冊  | 
          
![]()  | 
             忠臣老嫗餅 絵:歌川豊広 作:十返舎一九  | 
             出版年:文化5年(1808)  版元: 合巻 6(7)冊  | 
          
![]()  | 
             敵討枕石夜話  絵:歌川豊広 作:曲亭馬琴  | 
             出版年:文化5年(1808)  版元:上総屋総助  読本 2巻  | 
          ||
![]()  | 
             復讐奇談七里浜 絵:歌川豊広 作:一渓庵市井  | 
             出版年:文化5年(1808)  版元:上州屋仲右衛門 読本 3巻  | 
          ||
| ページトップ | 
| 文化6年以降(1809~) | 
![]()  | 
             千本桜祇園守 絵:歌川豊広 作:山東京山  | 
             出版年:文化6年(1809)  版元:丸甚 合巻 6冊  | 
          ||
![]()  | 
             座頭宮由来 絵:歌川豊広 作:十返舎一九  | 
             出版年:文化6年(1809)  版元:西村屋与八  合巻 3冊  | 
          ||
![]()  | 
             生姜市草創 絵:歌川豊広 作:関亭伝笑  | 
             出版年:文化8年(1811)  版元:和泉屋市兵衛 合巻 6冊  | 
          
![]()  | 
             噺の親玉 絵:歌川豊広 作:  | 
             出版年:文化15年(1818)  版元: 咄本 2巻  | 
          ||
| ページトップ | 
| Copyright(C)tenjikuroujin.jp All rights Reserved |