浮世絵 歌川豊国 |
浮世絵トップページ | 浮世絵師一覧 | 天竺老人トップページ |
歌川豊国(うたがわ とよくに) |
江戸後期から幕末にかけて浮世絵界を席巻した歌川派の祖は歌川豊春。豊国はその門弟だが、豊春は残された作品が少ないこともあり、豊国に比べれば少々影が薄い。また豊国は多くの門弟を抱え、かつその門弟らが大いに活躍した。歌川一門が浮世絵界に確固たる地位を築いたのは豊国によるものと言っていいのではないか。 豊国は明和6年(1769)木彫りの人形師、倉橋五郎兵衛の子として生まれる。五郎兵衛は2代目市川團十郎の木彫肖像を造って名声を得たという。豊国は幼少のころから絵を描くことが好きで、父の仕事の関係で知り合いであった歌川豊春の門に入って浮世絵を学ぶ。天明6年(1786)18歳の時に黄表紙の挿絵を描いて浮世絵界にデビュー。以後寛永期にかけて主に挿絵画家として力量を発揮し評価を得る。またこの間の寛政2、3年(1790~91)ごろには美人画を出版して評判を得ている。 豊国の画風は当初は豊春の模倣であったが、次第に鳥居清長や喜多川歌麿などの画風を取り入れ、それを自己流にこなして常に時代に合った流行浮世絵師として存在感を発揮する。しかし時々のこうした画風の変遷は後世の美術評論家からはあまりいい評価を得られていないようだ。歌麿や写楽のような独創性がなく、また次第に様式化していった作風に芸術的な価値を認められていないようだ。豊国が最も技量を発揮して作画を続けたのは寛政期だという。文化文政に至っては作画の力は衰え、晩年には豊国の作品は弟子の代筆であるとも言われた。その真偽は私にはわからないが、豊国が文政8年(1825)に亡くなると二代目豊国を実力ではナンバーワンの国貞ではなく養子の豊重が継いだのも、その辺りの事情があったのかもしれない。 なお、国貞は二代目が浮世絵界を退いたのち三代目豊国(本人は二代目豊国と称した)を名乗っている。 |
浮世絵 | 画本・画帖 | 戯作・天明年間 1781~ |
戯作・寛政年間 1789~ |
戯作・享和年間 1801~ |
戯作・文化年間 1804~ |
戯作・文政年間 1818~ |
浮世絵 |
美人画 絵:歌川豊国 |
出版年: 版元: |
役者者十二つき 絵:歌川豊国 |
出版年:文化6年(1809) 版元:江崎屋吉兵衛 役者の私生活を12月ごとに描いたもの。ただし4,6,7,9,10月は欠落。 |
風流役者五節句 絵:歌川豊国 |
出版年: 版元: 役者の節句行事を5枚続きの浮世絵で描く。 |
役者十二組のうち 絵:歌川豊国 |
出版年: 版元:山平 |
中村座内外之図 絵:歌川豊国 |
出版年:文化14年(1817) 版元:森屋治兵衛 中村座の外と内の図6枚続き。他に芝居大繁盛之図、3枚続きを掲載 |
忠臣蔵十一段続 絵:歌川豊国 |
出版年: 版元:西村屋与八 忠臣蔵十一段を五枚続きの浮世絵で描く。 |
団十郎舞台似顔絵 絵:歌川豊国 |
出版年: 版元: |
豊国の役者絵 絵:歌川豊国 |
出版年: 版元: |
ページトップ |
画本・画帖 |
絵本 燕都の見図 絵:歌川豊国 作(撰):狂歌堂真顔 |
出版年:寛政7年(1795) 版元:和泉屋市兵衛 |
絵本 婦女合世佳娥美 絵:歌川豊国 作:七珎萬宝 |
出版年:寛政年間 版元:伊勢屋治助 |
絵本 俳優楽室通 絵:歌川豊国・歌川国政 作:式亭三馬 |
出版年:寛政11年(1799) 版元: 上総屋忠助 豊国とその門人・国政との両筆。最初の挿絵は何故か歌麿の絵。絵の中で楽屋口のいすに座る後ろ姿の男は歌麿自身か。 |
絵本 戯子名所図会 絵:歌川豊国 作:曲亭馬琴 |
出版年:寛政12年(1800) 版元:鶴屋喜右衛門 |
絵本 俳優三階興 絵:歌川豊国 作:式亭三馬 |
出版年:寛政13年(1801) 版元:西宮新六 |
絵本 俳優三十二相 絵:歌川豊国 作:東子憔客 |
出版年:享和2年(1802) 版元:蔦屋重三郎 他 |
絵本 時世粧 絵:歌川豊国 作:式亭三馬 |
出版年:享和2年(1802) 版元:和泉屋市兵衛 |
絵本 役者此手嘉志和 絵:歌川豊国 作:烏亭 |
出版年:享和3年(1803) 版元:円壽堂 |
絵本 役者相貌鏡 絵:歌川豊国 絵:浅草市人 |
出版年:享和4年(1804) 版元:山田屋三四良 他 |
ページトップ |
天明年間(1781~1788) |
噺錦画従長崎強飯 絵:歌川豊国 作:森羅亭万倍 |
出版年:天明7年(1787) 版元:鶴屋吉右衛門 黄表紙 1冊 豊国の処女作とされる天明6年(1786)刊の「無束話親玉(つがもないはなしのおやだま)」の改題版。 |
苦者楽元〆 絵:歌川豊国 作:七珍万宝 |
出版年:天明8年(1788) 版元:伊勢屋治助 黄表紙 2冊 |
ページトップ |
寛政年間(1789~1800) |
寛政 1年 (1789) |
寛政 2年 (1790) |
寛政 3年 (1791) |
寛政 4年 (1792) |
寛政 5年 (1793) |
寛政 6年 (1794) |
寛政 7年 (1795) |
寛政 8年 (1796) |
寛政 9年 (1797) |
寛政10年 (1798) |
寛政11年 (1799) |
寛政12年 (1800) |
寛政1年(1789) |
武茶修行押強者 絵:歌川豊国 作:桜川杜芳 |
出版年:寛政1年(1789) 版元:伊勢屋治助 黄表紙 3冊 |
嘘無箱根先 絵:歌川豊国 作:七珍万宝 |
出版年 寛政1年(1789) 版元 伊勢屋治助 黄表紙 2冊 |
大笑止浮気鐘入 絵:歌川豊国 作:七珍万宝 |
出版年:寛政1年(1789) 版元: 黄表紙 3冊 |
御贔屓他之三升 絵:歌川豊国 作:桜川慈悲成 |
出版年 寛政1年(1789) 版元 黄表紙 2冊 |
寛政年間タグへ戻る | ページトップ |
寛政2年(1790) |
茶事加減役割番附 絵:歌川豊国 作:七珍万宝 |
出版年:寛政2年(1790) 版元:伊勢屋治助 黄表紙 3冊 |
御存知夜討蕎麦 絵:歌川豊国 作:七珍万宝 |
出版年:寛政2年(1790) 版元:伊勢屋治助 黄表紙 3冊 |
意濃張智恵艶出 絵:歌川豊国 作:桜川慈悲成 |
出版年:寛政2年(1790) 版元:伊勢屋治助 黄表紙 2冊 |
二日替 絵:歌川豊国 作:桜川慈悲成 |
出版年:寛政2年(1790) 版元:伊勢屋治助 黄表紙 2冊 |
持来餅者餅屋 絵:歌川豊国 作:桜川慈悲成 |
出版年:寛政2年(1790) 版元:伊勢屋治助 黄表紙 2冊 |
寛政年間タグへ戻る | ページトップ |
寛政3年(1791) |
箱入娘面屋人魚 絵:歌川豊国 作:山東京伝 |
出版年:寛政3年(1791) 版元:蔦唐丸(蔦屋重三郎) 黄表紙 3冊 |
今昔縁気之白綾 絵:歌川豊国 作:桜川慈悲成 |
出版年:寛政3年(1791) 版元: 黄表紙 2冊 |
大馬鹿抜目 絵:歌川豊国 作:桜川慈悲成 |
出版年:寛政3年(1791) 版元:西村屋与八 黄表紙 2冊 |
御存知高麗屋伝 絵:歌川豊国 作:桜川慈悲成 |
出版年:寛政3年(1791) 版元:和泉屋市兵衛 黄表紙 3冊 |
手遊張子虎之巻 絵:歌川豊国 作:桜川慈悲成 |
出版年:寛政3年(1791) 版元:榎本屋吉兵衛 黄表紙 2冊 |
馬鹿長命子気物語 絵:歌川豊国 作:桜川慈悲成 |
出版年:寛政3年(1791) 版元: 黄表紙 2冊 |
化物夜更顔見世 絵:歌川豊国 作:桜川慈悲成 |
出版年 寛政3年(1791) 版元 西村屋与八 黄表紙 2冊 |
壬生踊戯作面目 絵:歌川豊国 作:桜川慈悲成 |
出版年:寛政3年(1791) 版元:秩父屋 黄表紙 2冊 |
京鹿子娘鯲汁 絵:歌川豊国 作:芝全交 |
出版年:寛政3年(1791) 版元:鶴屋喜右衛門 黄表紙 2冊 |
世諺鳥混雑賞賦 絵:歌川豊国 作:七宝万宝 |
出版年:寛政3年(1791) 版元: 黄表紙 2冊 |
枯木華作者誓願 絵:歌川豊国 作:七宝万宝 |
出版年:寛政3年(1791) 版元:榎本屋吉兵衛 黄表紙 3冊 |
信田褄時代模様 絵:歌川豊国 作:森羅亭万宝 |
出版年:寛政3年(1791) 版元:榎本屋吉兵衛 黄表紙 2冊 |
擲交野良之蒲鉾 絵:歌川豊国 作:三橋喜三二 |
出版年:寛政3年(1791) 版元:榎本屋吉兵衛 黄表紙 3冊 |
尽用而二分狂言 絵:歌川豊国 作:大栄山人(曲亭馬琴) |
出版年:寛政3年(1791) 版元:和泉屋市兵衛 黄表紙 2冊 |
真頬皃老之仇浪 絵:歌川豊国 作:芝深交 |
出版年:寛政3年(1791) 版元:和泉屋市兵衛 黄表紙 2冊 |
寛政年間タグへ戻る | ページトップ |
寛政4年(1792) |
浮世操九面十面 絵:歌川豊国 作:芝全交 |
出版年:寛政4年(1792) 版元:和泉屋市兵衛 黄表紙 3冊 |
恋女房染分茶番 絵:歌川豊国 作:桜川慈悲成 |
出版年:寛政4年(1792) 版元:和泉屋市兵衛 黄表紙 3冊 |
夏祭團七縞 絵:歌川豊国 作:桜川慈悲成 |
出版年 寛政4年(1792) 版元 西村屋与八 黄表紙 3冊 |
神伝路考油 絵:歌川豊国 作:気象天業 |
出版年:寛政4年(1792) 版元:鶴屋喜右衛門 黄表紙 2冊 |
寛政年間タグへ戻る | ページトップ |
寛政5年(1793) |
文覚勧進帳 絵:歌川豊国 作:南仙笑楚満人 |
出版年 寛政5年(1793) 版元 黄表紙 5冊 |
寿常盤仙米 絵:歌川豊国 作:芝全交 |
出版年:寛政5年(1793) 版元: 黄表紙 2冊 |
尾繰御用神 絵:歌川豊国 作:芝全交 |
出版年:寛政5年(1793) 版元:和泉屋市兵衛 黄表紙 2冊 |
染相性男女占衿 絵:歌川豊国 作:芝全交 |
出版年:寛政5年(1793) 版元:和泉屋市兵衛 黄表紙 3冊 |
年寄之冷水曽我 絵:歌川豊国 作:芝全交 |
出版年:寛政5年(1793) 版元:和泉屋市兵衛 黄表紙 3冊 |
将棊指揮太平話 絵:歌川豊国 作:森羅亭万宝 |
出版年:寛政5年(1793) 版元: 黄表紙 3冊 |
茶成手本茶番狂言 絵:歌川豊国 作:森羅亭万宝 |
出版年:寛政5年(1793) 版元:和泉屋市兵衛 黄表紙 2冊 |
昔語銚子浜 絵:歌川豊国 作:森羅亭万宝 |
出版年:寛政5年(1793) 版元:西宮新六 黄表紙 3冊 |
馬鹿功 絵:歌川豊国 作:森羅亭万宝 |
出版年:寛政5年(1793) 版元:榎本屋吉兵衛 黄表紙 2冊 |
猿尻金平牛蒡 絵:歌川豊国 作:桜川慈悲成 |
出版年 寛政5年(1793) 版元 西村屋与八 黄表紙 2冊 |
七人上戸 絵:歌川豊国 作:桜川慈悲成 |
出版年:寛政5年(1793) 版元:和泉屋市兵衛 黄表紙 2冊 |
朝比奈茶番曽我 絵:歌川豊国 作:桜川慈悲成 |
出版年:寛政5年(1793 版元:西村屋与八 黄表紙 3冊 |
変化物春遊 絵:歌川豊国 作:桜川慈悲成 |
出版年:寛政5年(1793) 版元:西村屋与八 黄表紙 2冊 |
糸瓜皮歌袋 絵:歌川豊国 作:桜川慈悲成 |
出版年:寛政5年(1793) 版元:西村屋与八 黄表紙 2冊 |
天狗礫鼻江戸子 絵:歌川豊国 作:烏亭焉馬 |
出版年:寛政5年(1793) 版元:秩父屋 黄表紙 3冊 |
どうけ百人一首 絵:歌川豊国 作:恋川好町 |
出版年:寛政5年(1793) 版元:和泉屋市兵衛 黄表紙 3冊 |
鼠子婚礼塵却記 絵:歌川豊国 作:曲亭馬琴 |
出版年 寛政5年(1793) 版元 黄表紙 3冊 |
寛政年間タグへ戻る | ページトップ |
寛政6年(1794) |
御馴染花咲祖父 絵:歌川豊国 作:市場通笑 |
出版年 寛政6年(1794) 版元 黄表紙 3冊 |
百人一首戯講釈 絵:歌川豊国 作:芝全交 |
出版年:寛政6年(1794) 版元:和泉屋市兵衛 黄表紙 3冊 |
大道具鯱幕無 絵:歌川豊国 作:東来三和 |
出版年:寛政6年(1794) 版元:和泉屋市兵衛 黄表紙 3冊 |
第一御徳用物語 絵:歌川豊国 作:桜川慈悲成 |
出版年 寛政6年(1794) 版元 黄表紙 3冊 |
阿房袋 絵:歌川豊国 作:桜川慈悲成 |
出版年:寛政6年(1794) 版元:西村屋与八 黄表紙 2冊 |
敵討伊吾二拾巻 絵:歌川豊国 作:桜川慈悲成 |
出版年 寛政6年(1794) 版元 榎本屋吉兵衛 黄表紙 2冊 |
鎌倉頓多意気 絵:歌川豊国 作:桜川慈悲成 |
出版年:寛政6年(1794) 版元:西村屋与八 黄表紙 2冊 |
鉢冠物語 絵:歌川豊国 作:桜川慈悲成 |
出版年 寛政6年(1794) 版元 西村屋与八 黄表紙 3冊 |
揚屋町伊達豆腐屋 絵:歌川豊国 作:恋川好町 |
出版年:寛政6年(1794) 版元:和泉屋市兵衛 黄表紙 3冊 |
天道浮世出星操 絵:歌川豊国 作:式亭三馬 |
出版年:寛政6年(1794) 版元:西宮新六 黄表紙 3冊 |
人間一心覗替操 絵:歌川豊国 作:式亭三馬 |
出版年:寛政6年(1794) 版元:西宮新六 黄表紙 2冊 |
寛政年間タグへ戻る | ページトップ |
寛政7年(1795) |
内弁慶堪忍帳 絵:歌川豊国 作:桜川慈悲成 |
出版年:寛政7年(1795) 版元:西村屋与八 黄表紙 3冊 |
大昔化物双紙 絵:歌川豊国 作:桜川慈悲成 |
出版年:寛政7年(1795) 版元: 黄表紙 2冊 |
如何弁慶御前二人 絵:歌川豊国 作:桜川慈悲成 |
出版年:寛政7年(1795) 版元:和泉屋市兵衛 黄表紙 2冊 |
山椒太夫物語 絵:歌川豊国 作:桜川慈悲成 |
出版年:寛政7年(1795) 版元: 黄表紙 2冊 |
古手妻品玉手筥 絵:歌川豊国 作:桜川慈悲成 |
出版年:寛政7年(1795) 版元:西村屋与八 黄表紙 2冊 |
桃太郎大江山入 絵:歌川豊国 作:桜川慈悲成 |
出版年:寛政7年(1795) 版元:西村屋与八 黄表紙 3冊 |
嫁入桐長持 絵:歌川豊国 作:桜川慈悲成 |
出版年:寛政7年(1795) 版元:西村屋与八 黄表紙 2冊 |
敵討義女英 絵:歌川豊国 作:南杣笑楚満人 |
出版年:寛政7年(1795) 版元:和泉屋市兵衛 黄表紙 3冊 |
寛政年間タグへ戻る | ページトップ |
寛政8年(1796) |
増補執柄太郎 絵:歌川豊国 作:南杣笑楚満人 |
出版年:寛政8年(1796) 版元:和泉屋市兵衛 黄表紙 3冊 |
怪化競箱根戯場 絵:歌川豊国 作:楽山人馬笑 |
出版年:寛政8年(1796) 版元:西宮新六 黄表紙 3冊 |
家内奇狐狸 絵:歌川豊国 作:春道草樹 |
出版年:寛政8年(1796) 版元: 黄表紙 2冊 |
寛政年間タグへ戻る | ページトップ |
寛政9年(1797) |
今度者鬼息子 絵:歌川豊国 作:南杣笑楚満人 |
出版年:寛政9年(1797) 版元:和泉屋市兵衛 黄表紙 2冊 |
三世相郎満八算 絵:歌川豊国 作:南杣笑楚満人 |
出版年:寛政9年(1797) 版元:和泉屋市兵衛 黄表紙 3冊 |
化物大閉口 絵:歌川豊国 作:南杣笑楚満人 |
出版年:寛政9年(1797) 版元: 黄表紙 2冊 |
富士色板絞曽我 絵:歌川豊国 作:南杣笑楚満人 |
出版年:寛政9年(1797) 版元:和泉屋市兵衛 黄表紙 3冊 |
押強者何茂八文 絵:歌川豊国 作:桜川慈悲成 |
出版年:寛政9年(1797) 版元:西村屋与八 黄表紙 2冊 |
福徳寿五色目鏡 絵:歌川豊国 作:桜川慈悲成 |
出版年:寛政9年(1797) 版元:西村屋与八 黄表紙 2冊 |
悖入宝山吹 絵:歌川豊国 作:樹下石上 |
出版年:寛政9年(1797) 版元:西宮新六 黄表紙 3冊 |
唯頼大慈智慧話 絵:歌川豊国 作:式亭三馬 |
出版年:寛政9年(1797) 版元:和泉屋市兵衛 黄表紙 3冊 |
芝全交夢寓書 絵:歌川豊国 作:式亭三馬 |
出版年:寛政9年(1797) 版元:和泉屋市兵衛 黄表紙 3冊 芝全交追善の草紙 |
嘘八百万神一座 絵:歌川豊国 作:楽山人馬笑 |
出版年:寛政9年(1797) 版元:和泉屋市兵衛 黄表紙 2冊 |
寛政年間タグへ戻る | ページトップ |
寛政10年(1798) |
敵討柳下貞婦 絵:歌川豊国 作:南仙笑楚満人 |
出版年:寛政10年(1798) 版元:和泉屋市兵衛 黄表紙 3冊 |
一狂言狐書入 絵:歌川豊国 作:南仙笑楚満人 |
出版年:寛政10年(1798) 版元:和泉屋市兵衛 黄表紙 2冊 |
百合若大臣嶋眠 絵:歌川豊国 作:南仙笑楚満人 |
出版年:寛政10年(1798) 版元:和泉屋市兵衛 黄表紙 2冊 |
黒手八丈狸金性水 絵:歌川豊国 作:桜川慈悲成 |
出版年:寛政10年(1798) 版元:西村屋与八 黄表紙 2冊 |
達磨大道花見毛氈 絵:歌川豊国 作:桜川慈悲成 |
出版年:寛政10年(1798) 版元: 黄表紙 3冊 |
昔料理狸吸物 絵:歌川豊国 作:桜川慈悲成 |
出版年:寛政10年(1798) 版元:西村屋与八 黄表紙 2冊 |
実生金栄花鉢植 絵:歌川豊国 作:樹下石上 |
出版年:寛政10年(1798) 版元:西宮新六 黄表紙 3冊 |
怪談奇発情 絵:歌川豊国 作:聞天舎鶴成 |
出版年:寛政10年(1798) 版元:和泉屋市兵衛 黄表紙 2冊 |
鬼燈提灯教捷径 絵:歌川豊国 作:壁前亭九年坊 |
出版年:寛政10年(1798) 版元:宝屋大吉 黄表紙 2冊 |
腹鼓臍囃曲 絵:歌川豊国 作:式亭三馬 |
出版年:寛政10年(1798) 版元:西村新六 黄表紙 3冊 |
寛政年間タグへ戻る | ページトップ |
寛政11年(1799) |
五体和合談 絵:歌川豊国 作:山東京伝 |
出版年:寛政11年(1799) 版元:鶴屋吉右衛門 黄表紙 3冊 |
仮名手本胸之鏡 絵:歌川豊国 作:山東京伝 |
出版年:寛政11年(1799) 版元:蔦屋重三郎 黄表紙 3冊 |
敵討沖津白波 絵:歌川豊国 作:南杣笑楚満人 |
出版年:寛政11年(1799) 版元: 黄表紙 3冊 |
幸給剛臆神 絵:歌川豊国 作:南杣笑楚満人 |
出版年:寛政11年(1799) 版元:和泉屋市兵衛 黄表紙 3冊 |
無難作行形曽我 絵:歌川豊国 作:南杣笑楚満人 |
出版年:寛政11年(1799) 版元: 黄表紙 3冊 |
御用心未開扇 絵:歌川豊国 作:南杣笑楚満人 |
出版年:寛政11年(1799) 版元:和泉屋市兵衛 黄表紙 3冊 |
作者根元江戸錦 絵:歌川豊国 作:桜川慈悲成 |
出版年:寛政11年(1799) 版元:西村屋与八 黄表紙 2冊 |
金生樹継穂子宝 絵:歌川豊国 作:樹下石上 |
出版年:寛政11年(1799) 版元:西宮新六 黄表紙 2冊 |
金春徳和家隠居 絵:歌川豊国 作:樹下石上 |
出版年:寛政11年(1799) 版元:和泉屋市兵衛 黄表紙 3冊 |
東発名皐月落際 絵:歌川豊国 作:曲亭馬琴 |
出版年:寛政11年(1799) 版元:鶴屋吉右衛門 黄表紙 2冊 六代目団十郎追善の草紙 |
寛政年間タグへ戻る | ページトップ |
寛政12年(1800) |
花見話虱盛衰記 絵:歌川豊国 作:曲亭馬琴 |
出版年:寛政12年(1800) 版元:山口屋忠右衛門 黄表紙 3冊 |
平仮名銭神問答 絵:歌川豊国 作:山東京伝 |
出版年:寛政12年(1800) 版元:蔦屋重三郎 黄表紙 3冊 |
敵討食言の大木 絵:歌川豊国 作:桜川慈悲成 |
出版年:寛政12年(1800) 版元:西村屋与八 黄表紙 3冊 |
二重緞子三徳平 絵:歌川豊国 作:桜川慈悲成 |
出版年:寛政12年(1800) 版元: 黄表紙 3冊 |
娘敵討扇銀面 絵:歌川豊国 作:南杣笑楚満人 |
出版年:寛政12年(1800) 版元:和泉屋市兵衛 黄表紙 3冊 |
二幅対栄花春袋 絵:歌川豊国 作:樹下石上 |
出版年:寛政12年(1800) 版元:和泉屋市兵衛 黄表紙 3冊 |
孝行臼子息金持 絵:歌川豊国 作:樹下石上 |
出版年:寛政12年(1800) 版元: 黄表紙 3冊 |
見物左衛門 絵:歌川豊国 作:塩屋艶二 |
出版年:寛政12年(1800) 版元:西村屋与八 黄表紙 2冊 |
男一面髭抜亀鑑 絵:歌川豊国 作:塩屋艶二 |
出版年:寛政12年(1800) 版元:西村屋与八 黄表紙 3冊 |
五躰不具毒解薬 絵:歌川豊国 作:蘭奢亭香保留 |
出版年:寛政12年(1800) 版元:西宮新六 黄表紙 3冊 |
子産黄金七夜祝 絵:歌川豊国 作:蘭奢亭香保留 |
出版年:寛政12年(1800) 版元:西宮新六 黄表紙 2冊 |
戯子名所図会 絵:歌川豊国 作:曲亭馬琴 |
出版年:寛政12年(1800) 版元:鶴屋喜右衛門 芝居本 3冊 |
大仕掛三界曽我 絵:歌川豊国 作:鹿杖山人 |
出版年:寛政年間 版元: 黄表紙 3冊 |
牡丹餅ハ七夕 絵:歌川豊国 作:芝光交 |
出版年:寛政年間 版元:和泉屋市兵衛 黄表紙 2冊 |
世之中承知重忠 絵:歌川豊国 作:和歌林泉 |
出版年:寛政年間 版元:鱗形屋孫兵衛 黄表紙 2冊 |
為恐肝心堪忍袋 絵:歌川豊国 作:見栄坊 |
出版年:寛政年間 版元: 黄表紙 3冊 |
鬼兒嶋名誉仇討 絵:歌川豊国 作:式亭三馬 |
出版年:寛政年間 版元:西宮新六 黄表紙 4冊 |
敵討根笹雪 絵:歌川豊国 作:樹下石上 |
出版年:寛政年間 版元: 黄表紙 3冊 |
寛政年間タグへ戻る | ページトップ |
享和年間(1801~1803) |
敵討布施利生記 絵:歌川豊国 作:南杣楚満人 |
出版年:享和1年(1801) 版元:和泉屋市兵衛 黄表紙 3冊 |
桜川話帳緘 絵:歌川豊国 作:桜川慈悲成 |
出版年:享和1年(1801) 版元: 黄表紙 2冊 |
競腰業平形 絵:歌川豊国 作:桜川慈悲成 |
出版年:享和1年(1801) 版元:西村屋与八 黄表紙 3冊 |
福貴自在金歳玉 絵:歌川豊国 作:樹下石上 |
出版年:享和1年(1801) 版元:和泉屋市兵衛 黄表紙 3冊 |
式亭三馬惚鏡 絵:歌川豊国 作:式亭三馬 |
出版年:享和1年(1801) 版元:西宮新六 黄表紙 3冊 |
日本一癡鑑 絵:歌川豊国 作:式亭三馬 |
出版年 享和1年(1801) 版元 和泉屋市兵衛 黄表紙 3冊 |
報讐録 絵:歌川豊国 作:玉亭子 |
出版年:享和1年(1801) 版元: 黄表紙 3冊 |
父讐宇都宮物語 絵:歌川豊国 作:傀儡子(馬琴) |
出版年:享和1年(1801) 版元:鶴屋喜右衛門 黄表紙 3冊 |
五段浄瑠璃酒肆 絵:歌川豊国 作:傀儡子(馬琴) |
出版年:享和1年(1801) 版元: 黄表紙 2冊 |
枯木迺花大悲利益 絵:歌川豊国 作:山東京伝 |
出版年:享和2年(1802) 版元:鶴屋喜右衛門 黄表紙 3冊 |
御覧親孝経 絵:歌川豊国 作:式亭三馬 |
出版年:享和2年(1802) 版元:山口屋忠右衛門 黄表紙 3冊 |
世帯評判記 絵:歌川豊国 作:曲亭馬琴 |
出版年:享和2年(1802) 版元:蔦屋重三郎 黄表紙 |
太平記忠臣講釈 絵:歌川豊国 作:傀儡子(馬琴) |
出版年:享和2年(1802) 版元:鶴屋喜右衛門 黄表紙 6冊 |
武家物奇談 絵:歌川豊国 作:花道(馬鹿山人) |
出版年:享和2年(1802) 版元:榎本屋吉兵衛 黄表紙 3冊 |
艶道無茶盛当話 絵:歌川豊国 作:南杣笑楚満人 |
出版年:享和2年(1802) 版元:榎本屋吉兵衛 黄表紙 2冊 |
善悪角力勝負附 絵:歌川豊国 作:十返舎一九 |
出版年:享和3年(1803) 版元:西村屋与八 黄表紙 3冊 |
木枯杜野狐復讐 絵:歌川豊国 作:十返舎一九 |
出版年:享和3年(1803) 版元:西村屋与八 黄表紙 3冊 |
文盲先生珍学問 絵:歌川豊国 作:桜川慈悲成 |
出版年:享和3年(1803) 版元:西村屋与八 黄表紙 3冊 |
滑稽素人芝居 絵:歌川豊国 作:桜川慈悲成 |
出版年:享和3年(1803) 版元:大和屋久兵衛 滑稽本 1巻 |
遊子戯語 絵:歌川豊国 歌川豊広 作:桜川慈悲成 |
出版年:享和3年(1803) 版元:山林堂三四郎 咄本 1巻 |
落咄常々草 絵:歌川豊国 作:桜川慈悲成 |
出版年: 版元: 咄本 1巻 |
ページトップ |
文化年間(1804~1817) |
恩愛猿仇討 絵:歌川豊国 作:虚呂利 |
出版年:文化1年(1804) 版元:岩戸屋源八 黄表紙 3冊 |
恋仇討猿助太刀 絵:歌川豊国 作:十返舎一九 |
出版年:文化1年(1804) 版元:西村屋与八 黄表紙 3冊 |
信夫摺錦伊達染 絵:歌川豊国 作:曼亭鬼武 |
出版年:文化1年(1804) 版元:西村屋与八 黄表紙 3冊 |
仇報孝行車 絵:歌川豊国 作:南杣笑楚満人 |
出版年:文化1年(1804) 版元:西村屋与八 黄表紙 3冊 |
敵討水潜蜀紅錦 絵:歌川豊国 作:南杣笑楚満人 |
出版年:文化1年(1804) 版元:和泉屋市兵衛 黄表紙 3冊 |
荏土自慢名産杖 絵:歌川豊国 作:山東京伝 |
出版年:文化2年(1805) 版元: 黄表紙 3冊 |
玉屋景物 絵:歌川豊国 作:山東京伝 |
出版年 文化2年(1805) 版元 紅問屋たまや 黄表紙 2冊 紅問屋の宣伝本 |
敵討蟒蛇榎 絵:歌川豊国 作:南杣笑楚満人 |
出版年 文化2年(1805) 版元 西村屋与八 黄表紙 3冊 |
敵討妙見記 絵:歌川豊国 作:十返舎一九 |
出版年 文化2年(1805) 版元 黄表紙 5冊 |
金生樹栄花鉢植 絵:歌川豊国 作:樹下石上 |
出版年:文化2年(1805) 版元:和泉屋市兵衛 黄表紙 3冊 |
敵討狼河原 絵:歌川豊国 作:山東京伝 |
出版年:文化3年(1806) 版元: 黄表紙 6冊 |
復讐矢指浦 絵:歌川豊国 作:十返舎一九 |
出版年:文化3年(1806) 版元:栄邑堂 黄表紙 |
柳四郎兵衛・後編 絵:歌川豊国 作:南杣笑楚満人 |
出版年:文化3年(1806) 版元:西村屋与八 黄表紙 3冊 |
雷太郎強悪物語 絵:歌川豊国 作:式亭三馬 |
出版年:文化3年(1806) 版元:西宮新六 合巻 5冊 |
劇場訓蒙図彙 絵:勝川春英・歌川豊国 作:式亭三馬 |
出版年:文化3年(1806) 版元:上総屋忠助 滑稽本 8巻(4冊に纏め) 現存本ではなく明治時代に和漢洋書籍出版所から刊行された複製本。挿絵は第7巻のみ歌川豊国が描く。 |
巴女一代記 絵:歌川豊国 作:南杣笑楚満人 |
出版年:文化4年(1807) 版元: 合巻 5冊 |
敵討嶌廻幸助舟 絵:歌川豊国 作:南杣笑楚満人 |
出版年:文化4年(1807) 版元:和泉屋市兵衛 合巻 6冊 |
八重霞かしくの仇討 絵:歌川豊国 作:山東京伝 |
出版年:文化5年(1808) 版元: 合巻 5冊 |
岩井櫛粂野仇討 絵:歌川豊国 作:山東京伝 |
出版年 文化5年(1808) 版元 永寿堂 合巻 7冊 |
其後日三伍大切 絵:歌川豊国 作:山東京山 |
出版年:文化6年(1809) 版元:伊賀屋勘右衛門 合巻 4冊 |
打諢譚(道外物語) 絵:歌川豊国 作:式亭三馬 |
出版年:文化6年(1809) 版元:山城屋藤右衛門 合巻 1冊 |
煙草二抄 絵:歌川豊国 作:山東京山 |
出版年 文化7年(1810) 版元 平川舘忠右衛門 滑稽本 1巻 喫煙の勧め。愛煙家必読の書 |
安達原氷之姿見 前編 絵:歌川豊国 作:山東京伝 |
出版年:文化10年(1813) 版元:鶴屋喜右衛門 合巻 3冊 |
無間之鐘娘縁起 絵:歌川豊国 作:山東京伝 |
出版年:文化10年(1813) 版元:鶴屋金助 合巻 6冊 |
一盃綺言 絵:歌川豊国 作:式亭三馬 |
出版年:文化10年(1813) 版元 石渡利助 滑稽本 1巻 |
四天王大坂入 絵:歌川豊国 作:八文舎自笑 |
出版年:文化12年(1815) 版元:鶴屋金助 芝居本(八文字屋本) 1巻 |
達模様判官贔負 前編 絵:歌川豊国 作:曲亭馬琴 |
出版年:文化14年(1817) 版元:鶴屋喜右衛門 合巻 3冊 |
気替而戯作問答 絵:歌川豊国 作:山東京伝 |
出版年:文化14年(1817) 版元 森屋治兵衛 合巻 6冊 |
絞染五郎強勢談 絵:歌川豊国 作:山東京伝 |
出版年:文化年間 版元:蔦屋重三郎 合巻 5冊 |
ページトップ |
文政年間(1818~1829) |
隅田春芸者容気 下編 絵:歌川豊国 作:山東京山 |
出版年:文政2年(1819) 版元:永寿堂 合巻 3冊 |
春の海月玉取 絵:歌川豊国 作:曲亭馬琴 |
出版年:文政2年(1819) 版元:鶴屋喜右衛門 合巻 6冊 |
菊累配羽觴 絵:歌川豊国 作:東里山人 |
出版年:文政4年(1821) 版元:和泉屋市兵衛 合巻 6冊 |
浮世形六枚屏風 絵:歌川豊国 作:柳亭種彦 |
出版年:文政4年(1821) 版元:西村屋与八 合巻 6冊 |
六三之文庫 絵:歌川豊国 作:曲亭馬琴 |
出版年:文政4年(1821) 版元:甘春堂 合巻 6冊 |
浮世一休花街問答 絵:歌川豊国 作:柳亭種彦 |
出版年:文政5年(1822) 版元:西村屋与八 合巻 6冊 |
木曽穐錦籏揚 絵:歌川豊国 作:十返舎一九 |
出版年:文政5年(1822) 版元:山本平吉 合巻 6冊 |
月霄吉阿玉之池 絵:歌川豊国 作:曲亭馬琴 |
出版年:文政5年(1822) 版元:鶴屋喜右衛門 合巻 6冊 |
花角力息女大全 絵:歌川豊国 作:東西庵南北 |
出版年:文政5年(1822) 版元:丸屋甚八 合巻 6冊 |
瑠璃紫江戸朝顔 絵:歌川豊国 作:市川團十郎 |
出版年:文政5年(1822) 版元: 合巻 6冊 |
重妻岩藤模様 絵:歌川豊国 作:山東京山 |
出版年:文政6年(1823) 版元:丸屋甚八 合巻 6冊 |
操競三人女 絵:歌川豊国 作:柳亭種彦 |
出版年:文政6年(1823) 版元:山本平吉 合巻 6冊 |
女夫織玉川晒布 絵:歌川豊国 作:曲亭馬琴 |
出版年:文政6年(1823) 版元:西村屋与八 合巻 6冊 |
諸時雨紅葉合傘 絵:歌川豊国 作:曲亭馬琴 |
出版年:文政6年(1823) 版元:和泉屋市兵衛 合巻 6冊 |
仇縁誓紙治 絵:歌川豊国 作:尾上梅幸 |
出版年:文政6年(1823) 版元:丸屋甚八 合巻 6冊 |
襲褄辻花染 絵:歌川豊国 作:曲亭馬琴 |
出版年:文政7年(1824) 版元:西村屋与八 合巻 5冊 |
若衆振古跡鎗梅 絵:歌川豊国 作:山東京山 |
出版年:文政7年(1824) 版元:今利屋丑蔵 合巻 6冊 |
坂東太郎強盗譚 絵:歌川豊国 作:式亭三馬 |
出版年:文政7~8年(1824~25) 版元:西宮新六 合巻 15冊 |
風俗女三国志 絵:歌川豊国 作:市川團十郎 |
出版年:文政7年(1824) 版元:山本平吉 合巻 6冊 |
吉事正夢 絵:歌川豊国 作:鶴屋南北 |
出版年:文政7年(1824) 版元:今利屋丑蔵 合巻 6冊 |
成田山御手乃綱五郎 絵:歌川豊国 作:亀東 |
出版年:文政8年(1825) 版元:今利屋丑蔵 合巻 7冊 |
富士太郎廓初夢 絵:歌川豊国・北尾美丸 作:山東京山 |
出版年:文政8年(1825) 版元:丸屋甚八 合巻 6冊 前編3冊を豊国、後編3冊を美丸が描く |
笹色猪口暦手 絵:歌川豊国・二代豊国 作:柳亭種彦 |
出版年:文政9年(1826) 版元:西村屋与八 合巻 6冊 前編3冊を豊国、後編3冊を二代目豊国が描く 豊国は文政8年(1825)に死去。二代目を歌川豊重が継ぐ |
今昔虚実録 絵:歌川豊国(遺稿) 作:桜川慈悲成 |
出版年:天保2年(1831) 版元:西村屋与八 合巻 6冊 |
ページトップ |
Copyright(C)tenjikuroujin.jp All rights Reserved |