浮世絵 青本 |
浮世絵トップページ | 版本目録 | 天竺老人トップページ |
青本(あおほん) |
※説明文は黒本と共通です。 寛文(1661~)の頃から表紙を赤色とした子供向けの草子として「赤本」が出版されるが、当初はお伽噺、民話などが主たる題材であった赤本の内容が次第に広がり、武勇伝や合戦物、風俗や浄瑠璃などに題材を得たものが出版されるようになる。大人を対象とした草子となると赤い表紙の体裁では内容とそぐわなくなり、表紙を黒あるいは青(実際は萌黄色)に変化させていく。(赤本に使う染料の丹が値上がりして価格の安い黒色に代わったという説もある。) 黒色の表紙の草紙を「黒本」と言い、青色(萌黄色)の表紙を「青本」と言った。これらの出版物は(これ以後に出版される黄表紙・合巻も含めて)一括りに「草双紙(くさぞうし)」とも呼称されていた。 黒本、青本の違いは内容ではなく単に表紙の色の違いだという説、あるいは武勇伝などの堅い読み物を黒表紙にしたという説、またその年の新版を青表紙とし旧版を黒表紙にしたという説などいろいろある。実際に草子の内容で区分するのは難しく、また同じ内容でも黒本の体裁と青本の体裁の両方で出版されているものもある。 黒本、青本ともに縦約18cm、横約13cmの中本型であること。5丁(10頁)を一冊とすること。また絵(挿絵)が中心で文章はその説明程度であることが共通している。 絵師には歌舞伎の看板絵を得意とする鳥居派の絵師や、富川房信(吟雪)などが活躍する。しかし明和年間(1764~)になり浮世絵は飛躍的に発展するが黒本や青本の絵にはさしたる変化もなく、安永4年(1775)以降の黄表紙の流行を待つことになる。 黒本、青本は延享年間(1744~)に始まり安永4年(1775)に黄表紙が刊行されるまでの30年間に現存する作品だけでも1000種類以上を数える。おそらく実際にはそれ以上の作品が刊行されたと推定されている。 |
対面之琵琶 絵:鳥居清満 作: |
出版年:延享4年(1747) 版元:伊勢屋 青本 3冊 |
倭語会稽山 絵: 作: |
出版年宝暦1年(1751) 版元:須原屋 青本 5冊 |
四季豊年蔵 絵:西村重長 作: |
出版年:宝暦4年(1756) 版元:村田次郎兵衛 青本 4冊 |
竹田新からくり 絵;西村重長 作: |
出版年:宝暦8年(1758) 版元:鱗形屋孫兵衛 青本 3冊 |
団十郎蓬芥伝 絵:鳥居清満 作: |
出版年:宝暦13年(1763) 版元:鱗形屋孫兵衛 青本 2冊 |
上総木綿 絵:富川房信 作: |
出版年:明和2年(1765) 版元: 青本 2冊 |
風流女山岡 絵: 作: |
出版年:明和2年(1765) 版元:丸屋 青本 3冊 |
万民大福帳 絵: 作: |
出版年:明和2年(1765) 版元: 青本 2冊 |
仁王門礎 絵: 作: |
出版年:明和4年(1767) 版元:鱗形屋孫兵衛 青本 3冊 |
臥夜黒牡丹 絵:鳥居清満 作: |
出版年:明和6年(1769) 版元:鱗形屋孫兵衛 青本 3冊 |
三千三百阿漕浦 絵:鳥居清経 作: |
出版年:明和6年(1769) 版元: 青本 3冊 |
浮世宿替女将門 絵:鳥居清経 作: |
出版年:明和6年(1769) 版元:鱗形屋孫兵衛 青本 3冊 |
瀬川結綿 絵:鳥居清経 作: |
出版年:明和7年(1770) 版元:鱗形屋孫兵衛 青本 2冊 |
嫁納諏訪湖 絵: 作: |
出版年:明和7年(1770) 版元:鱗形屋孫兵衛 青本 3冊 |
陰陽十二支記噺 絵:鳥居清満 作: |
出版年:明和8年(1771) 版元: 青本 2冊 |
遠目鏡茂右衛門 絵:鳥居清経 作: |
出版年:明和8年(1771) 版元: 青本 3冊 |
伊豆熱海温泉縁起 絵:鳥居清経 作: |
出版年:安永1年(1772) 版元:鱗形屋孫兵衛 青本 3冊 |
さのさの金毘羅節 絵:富川房信(吟雪) 作: |
出版年:安永1年(1772) 版元:鶴屋喜右衛門 青本 2冊 |
浮世栄花枕 絵:富川房信(吟雪) 作: |
出版年:安永1年(1772) 版元:松村弥兵衛 青本 2冊 |
娜二代鉢木 絵:鳥居清満 作: |
出版年:安永3年(1774) 版元:鱗形屋孫兵衛 青本 5冊 |
妖相生の盃 絵:富川房信(吟雪) 作: |
出版年:安永3年(1774) 版元:鶴屋喜右衛門 青本 2冊 |
忠臣今川状 絵:富川房信(吟雪) 作: |
出版年:安永3年(1774) 版元:西村屋与八 青本 3冊 |
新鉢かつぎ姫 絵:富川房信(吟雪) 作: |
出版年:安永3年(1774) 版元:西村屋与八 青本 2冊 |
義輝物語 絵:富川房信(吟雪) 作: |
出版年:安永3年(1774) 版元:松村弥兵衛 青本 3冊 |
妖怪末広遊 絵:富川房信(吟雪) 作: |
出版年:安永4年(1775) 版元:松村弥兵衛 青本 2冊 |
振袖児手柏 絵:富川房信(吟雪) 作: |
出版年:安永4年(1775) 版元:松村弥兵衛 青本 3冊 |
化物車ひき 絵:富川房信(吟雪) 作: |
出版年:安永5年(1776) 版元:鶴屋喜右衛門 青本 2冊 |
源氏 絵: 作: |
出版年: 版元:村田次郎兵衛 青本 6冊 |
盛景両面鏡 絵:奥村政房 作: |
出版年: 版元:奥村 青本 3冊 |
忠臣節分儺 絵:鳥居清満 作:観水堂丈阿 |
出版年: 版元:丸屋甚八 青本 2冊 |
渡邊綱一代武傳 絵: 作:観水堂丈阿 |
出版年: 版元: 青本 5冊 |
新田義貞一代記 絵:鳥居清満 作: |
出版年: 版元: 青本 10冊 |
仮名手本忠臣蔵 絵:鳥居清満 作: |
出版年: 版元:丸屋小兵衛 青本 2冊 |
遠霞平安城 絵:鳥居清満 作: |
出版年: 版元: 青本 3冊 |
秀郷龍宮巡 絵:鳥居清満 作: |
出版年: 版元: 青本 2冊 |
幼曽我 絵: 作: |
出版年: 版元: 青本 2冊 |
弁慶誕生記 絵: 作: |
出版年: 版元: 青本 2冊 |
風流鱗魚退治 絵:鳥居清倍 作: |
出版年: 版元:山本元左衛門 青本 2冊 |
ページトップ |
Copyright(C)tenjikuroujin.jp All rights Reserved |