 |
|
|
|
 |
 |
|
|
 |
竜都俵系図
絵:
作:入文字自笑・其笑 |
出版年:元文5年(1740) 版元:八文字屋八左衛門
浮世草子 5巻 |
 |
善光倭丹前
絵:
作:八文字自笑・其笑 |
出版年:寛保1年(1741) 版元:八文字屋八左衛門
浮世草子 5巻 |
 |
名玉女舞鶴
絵:
作:八文字自笑・其笑 |
出版年:寛保2年(1742) 版元:
浮世草子 5巻 |
 |
女非人綴錦
絵:
作:八文字自笑・其笑 |
出版年:寛保3年(1743) 版元:富田屋七兵衛
浮世草子 5巻 |
 |
鎌倉諸芸袖日記
絵:
作:八文字自笑・其笑 |
出版年:寛保3年(1743) 版元:八文字屋八左衛門
浮世草子 5巻 |
 |
今昔出世扇
絵:
作:八文字自笑・其笑 |
出版年:延享2年(1745) 版元:八文字屋八左衛門
浮世草子 5巻 |
 |
勧進能舞台桜
絵:
作:八文字自笑・其笑 |
出版年:延享3年(1746) 版元:八文字屋八左衛門
浮世草子 5巻 |
 |
曽根崎情鵲
絵:
作:八文字自笑・其笑 |
出版年:延享3年(1746) 版元:八文字屋八左衛門
浮世草子 5巻 |
 |
彩色歌相撲
絵:
作:八文字其笑・瑞笑 |
出版年:延享4年(1747) 版元:八文字屋八左衛門
浮世草子 5巻 |
 |
昔女化粧桜
絵:
作:八文字其笑・瑞笑 |
出版年:延享5年(1748) 版元:八文字屋八左衛門
浮世草子 5巻 |
 |
盛久側柏葉
絵:
作:八文字其笑・瑞笑 |
出版年:延享5年(1748) 版元:八文字屋八左衛門
浮世草子 5巻 |
 |
花楓剣本地
絵:
作:八文字其笑・瑞笑 |
出版年:寛延2年(1749) 版元:八文字屋八左衛門
浮世草子 5巻 |
 |
義貞艶軍配
絵:
作:八文字其笑・瑞笑 |
出版年:寛延2年(1749) 版元:
浮世草子 5巻 |
 |
教訓私儘育
絵:
作:八文字其笑・瑞笑 |
出版年:寛延3年(1750) 版元:八文字屋八左衛門
浮世草子 5巻
鎌倉諸芸袖日記の後編 |
 |
頼信ぼたん軍記
絵:
作:八文字其笑・瑞笑 |
出版年:寛延3年(1750) 版元:八文字屋八左衛門
浮世草子 5巻 |
 |
道成寺岐柳
絵:
作:八文字其笑・瑞笑 |
出版年:宝暦1年(1751) 版元:八文字屋八左衛門
浮世草子 5巻 |
 |
優源平歌嚢
絵:
作:八文字其笑・瑞笑 |
出版年:宝暦1年(1751) 版元:八文字屋八左衛門
浮世草子 5巻 |
 |
夕霧有馬松
絵:
作:八文字自笑(二世)・其笑 |
出版年:宝暦2年(1752) 版元:八文字屋八左衛門
浮世草子 5巻 |
 |
檀浦女見台
絵:
作:八文字其笑・瑞笑 |
出版年:宝暦3年(1753) 版元:八文字屋八左衛門
浮世草子 5巻 |
 |
歳徳五葉松
絵:
作:八文字其笑・瑞笑 |
出版年:宝暦3年(1753) 版元:八文字屋八左衛門
浮世草子 5巻 |
 |
風流川中嶋
絵:
作:八文字其笑・瑞笑 |
出版年:宝暦4年(1754) 版元:八文字屋八左衛門
浮世草子 5巻 |
 |
菜花金夢台
絵:
作:八文字自笑(二世)・其笑 |
出版年:宝暦5年(1755) 版元:八文字屋八左衛門
浮世草子 5巻 |
 |
御伽太平記
絵:
作:八文字其笑・瑞笑 |
出版年:宝暦6年(1756) 版元:八文字屋八左衛門
浮世草子 5巻 |
 |
中将姫誓糸遊
絵:
作:八文字其笑・瑞笑 |
出版年:宝暦6年(1756) 版元:八文字屋八左衛門
浮世草子 5巻 |
 |
花色紙襲詞
絵:
作:八文字其笑・瑞笑 |
出版年:宝暦7年(1757) 版元:八文字屋八左衛門
浮世草子 5巻 |
 |
百合稚錦嶋
絵:
作:八文字其笑・瑞笑 |
出版年:宝暦7年(1757) 版元:八文字屋八左衛門
浮世草子 5巻 |
 |
陽炎日高川
絵:
作:八文字李秀・自笑 |
出版年:宝暦8年(1758) 版元:八文字屋八左衛門
浮世草子 5巻 |
 |
歌行脚懐硯
絵:
作:八文字白露・自笑 |
出版年:宝暦11年(1761) 版元:八文字屋八左衛門
浮世草子 4巻(全5巻のうち第5巻が欠) |
 |
柿本人麿誕生記
絵:
作:八文字自笑・白露 |
出版年:宝暦12年(1762) 版元:いずみ屋卯兵衛
浮世草子 5巻 |
 |
風流庭訓往来
絵:
作:八文字自笑・白露 |
出版年:宝暦13年(1763) 版元:
浮世草子 5巻 |
 |
今昔九重桜
絵:
作:八文字李秀・自笑 |
出版年:明和4年(1767) 版元:升屋彦太郎
浮世草子 5巻 |
 |
栄花世継男
絵:
作:八文字自笑 |
出版年:安永2年(1773) 版元:本屋八左衛門
浮世草子 5巻 |
 |
百人女郎品定
絵:西川祐信
作: |
出版年:享保8年(1723) 版元:八文字屋八左衛門
絵本 2巻 |
 |
一目千軒
絵:
作:八文舎自笑 |
出版年:宝暦7年(1757) 版元:八文字屋八左衛門
その他 1巻 |
 |
歌舞妓事始
絵:
作:為永一蝶 |
出版年:宝暦12年(1762) 版元:八文字屋八左衛門 他
芝居本 5巻 |
 |
桐の島台
絵:
作:八文舎自笑 |
出版年:寛政9年(1797) 版元:八文字屋八左衛門
芝居本 2巻 嵐三五郎一世一代記 |
 |
水也空
絵:松屋耳鳥斎
作: |
出版年:安永9年(1780) 版元:八文字屋八左衛門
絵本 1巻 上方役者を鳥羽絵で描く |
 |
四天王大坂入
絵:歌川豊国
作:八文舎自笑 |
出版年:文化12年(1815) 版元:鶴屋金助
芝居本 1巻 |
|
Copyright (C) hamasakaba.net All Rights Reserved. |
|